• もっと見る
«源平合戦&岳南鉄道 コロコロ沿線クイズラリー | Main | 2012 平和のための富士戦争展»
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
リンク集
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
最新コメント
プロフィール

特定非営利活動法人 東海道・吉原宿さんの画像
https://blog.canpan.info/com-f/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/com-f/index2_0.xml
村山登山道巡礼体験ツアー募集! [2012年07月31日(Tue)]
平成25年度に富士山の世界遺産登録が見込まれていますが、富士市には構成遺産がないためか、地元の盛り上がりは今ひとつ。ですが、地元吉原宿を拠点とした登山道が富士市にもあったのです。
その名は村山登山道。室町時代は、吉原湊から当時の富士山信仰の中心地・興法寺(現:村山浅間神社)への最短経路として表口登山道の主役でした。江戸時代には登山者は減ったものの、秋に村山の法印さんが峰入り修行し、麓の村々を回ることで、地域の民衆と富士山信仰をつなぐ重要な道でした。しかし、明治時代に修験道が衰退し、大宮新道が通ることで登山道としての使命も終えたことで、人々の記憶の中から忘れ去られてしまいました。
昨年よりこの峰入り修行を、村山修験を統括していた京都修験道本山派聖護院門跡のご協力で、復活させることができました。そこで、富士市まちの駅では、地元にも富士山信仰に関連した行事、慣習があったことを多くの市民に紹介したいと考え、峰入り修験者に同行し、古の巡礼者として村山古道を歩く体験ツアーを計画しました。詳細は以下のとおりです。ご自身の目で富士山信仰の実際をみつめ、その足で村山登山道の真髄を体験してみてください。

実施日・・・平成24年8月19日(日) 午前8時 毘沙門天前集合

行 程
8:00 出発式 富士市今井毘沙門天前“門前の宿(立場)”に集合 鈴川海岸にて水垢離見学
9:00 鈴川海岸出発 吉原駅でトイレ休憩
10:30 依田橋地区 左富士神社にて休憩
11:30 今泉・日吉浅間神社にて昼食休憩
12:20 今泉・日吉浅間神社出発
12:30 “鯛屋旅館「吉原本宿」”にて地区民にお加持
13:30 “吉原宿・西木戸”これより村山登山道
17:30 村山着(予定)※帰りは→吉原中央駅→JR富士駅まで送迎バスを出します。

〔事前説明会〕 講師:聖護院門跡 草分俊顕氏
体験ツアー参加者は前日の説明会に参加ください。 
日   時  8月18日(土)16:30〜17:30
場   所  陽徳寺(岳南鉄道吉原本町駅東隣)※車の方は斜め向いの松栄堂薬局まで
内   容  修験道の紹介 富士山信仰とのかかわり 不動真言を覚えてみよう!

募集人数  最大25名まで
参加費用  1,000円 (ウォーキング保険代込、記念の金剛杖付)
募集期間  8月1日(水)より8月15日(水)まで 
申込方法  東海道表富士 西川まで 0545(55)0333
主   催  富士市まちの駅ネットワーク

20120731165343778_0002.jpg
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント