• もっと見る
« 2011年01月 | Main | 2011年03月»
見義不為無勇也

cocoさんの画像
最新記事
DRT2011 ....
月別アーカイブ
災害時要援護者は [2011年02月19日(Sat)]
災害時の「福祉避難所の在り方を考えるセミナー」を聴きに仙台に。会場は満席。地震県宮城の関心の高さが伺われます。



携帯からアップ
SPINACH POWER [2011年02月18日(Fri)]
先月27日のスーパーBのほうれん草の値段。いったい誰が買うのか?という高値!尚且つ、ラッキーデーの意味がイマイチ不明。
こんな状態をこのあたりの方言では、「おだずなよ怒」とも言います。
多分・・・・



昨日のスーパーYのほうれん草の値段。量もそれほど変わらなかったと思います。思わず3束を買物カゴにいれました。タイムサービスの意味に納得。


特に肉体労働者になってから、何となくこの野菜を食べていれば、他の野菜を食べなくても力がつくような気がする。子供の頃のテレビ番組「ポパイ」で刷り込まれたSPINACH POWER!。



明日は、災害時の福祉避難所を考えるセミナーを聴きに、大都会仙台へ!

◇オールとちぎ通信220号
積雪2.5メートルの除雪ボランティア、お疲れ様でした。


Posted by coco at 21:30 | 世の中のこと | この記事のURL
重機が足りない [2011年02月17日(Thu)]
今日のNHK「クローズアップ現代」、テーマは「災害対応空白地帯」。災害時に救援活動や復旧作業にあたる重機の絶対数が足りないという問題について。
公共事業などが減り、重機を所有する事業者の数がここ数年で相当数減少とのこと。この冬の除雪作業も滞っている自治体も多く、大規模災害時に対処した仕組みづくりを早急に検討する必要があると、関西大学河田教授のご指摘。

ここ数年の異常気象による災害は常に想定外。

「居安思危」(安きに居りて危うきを思う)
「思則有備」(思えば則ち備えあり)
「有備無患」(備え有れば患い無し)
この言葉を常に心に!災害に立ち向かう知恵と勇気と・・・・

災害ボランティアの仲間達と行ってきた、過去の災害における重機等を活用した活動及び訓練等

























風邪か?花粉症か??? [2011年02月17日(Thu)]
今日の山仕事。目も何か痒っぽかったし、とにかくハナミズが止らなかった。もしかして、このところの温かさでスギ花粉が一気に・・・・
花粉症木こりにとって地獄の始まり???


取りあえず、気を取り直して、ガッキーのハナミズ・・・キ




Posted by coco at 21:12 | 木や森のこと | この記事のURL
中越の豪雪 [2011年02月16日(Wed)]
先日、新潟県小千谷市塩谷の仲間たちから、新作”限定版”の「絆ジャンパー」をお送りいただきました。
ありがとうございます。大切に使わせていただきます(^^)/

その塩谷の古民家「芒種庵」です。この冬の豪雪により雪で完全に埋まってます。雪掘り、ご苦労様です。
http://bousyuan.at.webry.info/201102/article_1.html



雪のない季節の芒種庵です。半端じゃない、小千谷の雪の量がお分かりになると思います。

------------------------------------------------
塩谷への道

一人の人が仲間を求め
やがて人と人とが絆となって
多くの人たちが塩谷をめざした
ただ復興を願い
村人ともに汗と涙を流した
先人が成し遂げた偉業を
また一歩から

Road to “SHIODANI”
One person went in search of likeminded men and women
An emotional bond gradually formed between these volunteers
And they all set off together to SHIODANI
In the common hope of bringing the village back to life
They worked and cried with the villagers
And now they set off again
In the footsteps of those that went before
Starting again from the very first step

訳:Mr.D.Karashima/TNF

夕暮れの蔵王 [2011年02月16日(Wed)]

今日は一日中雲一つない天気。まるで春が来たような陽気。
夕暮れの蔵王の稜線もくっきり!
Posted by coco at 18:53 | 田舎の暮らし | この記事のURL
今朝の蔵王 [2011年02月16日(Wed)]

澄み渡った朝の空気の中、久しぶりに蔵王が一望。
Posted by coco at 06:57 | 田舎の暮らし | この記事のURL
オールとちぎから [2011年02月15日(Tue)]

災害ボランティア仲間のオールとちぎさんから会報が届きました。今回は中越地震被災地復興支援活動&栃木県内での防災講座などなどです。

オールとちぎの除雪ボランティア活動風景(川口木沢地区)






2月16日(水)から24日(木)まで、「震つな」として、霧島・新燃岳被災地に入る予定とのことです。
柴ちゃん、お気をつけて!
ご健闘をお祈りしております!
バレンタインチョコ [2011年02月14日(Mon)]
山から帰ったら、娘たちからチョコが届いていました。一緒に暮らしていた頃は何気ないことだった日々の出来事も、離れて暮らすようになり家族が一層愛おしく感じる。


長女は一児の母。次女はそろそろ・・・・・?
幼かった子ども達。子育てに一生懸命だったあの頃がつい昨日のよう。振り返れば時が経つのは本当に早いものです。



Posted by coco at 20:52 | 家族のこと | この記事のURL
新燃岳から [2011年02月13日(Sun)]
新燃岳噴火災害で宮崎県高原町に救援活動に入っている神戸のノブさんからの報告です。田畑も火山灰をかぶり目を覆うばかりの光景です。
これまでも、長崎県普賢岳、北海道有珠山、東京都三宅島など、火山災害は出口が見えなく、被災者の心身の疲労・疲弊、そして経済的負担が気になります。




◇震災がつなぐ全国ネットワークからの報告
https://blog.canpan.info/shintsuna/