• もっと見る
« 2010年12月 | Main | 2011年02月»
見義不為無勇也

cocoさんの画像
最新記事
DRT2011 ....
月別アーカイブ
掛かり木処理 [2011年01月31日(Mon)]
山仕事で最も多い事故が「掛かり木」によるもの。今日のスギの伐採作業で細いツルによって掛かり木となり、トチカンで作った掛かり木処理の道具が威力を発揮しました。
たったこれだけの「道具」が人の力ではどうにもならないことを、いとも簡単にやってのけてくれました。

トチカンにロープを付けて、ロープの片方は長さを調整したり、トチカン本来の目的で使用できるようシャックルを付けておきます。腰袋にも入る簡単で働き者の凄い奴です。



掛かり木の状態。実際の現場はもっともっとスギが密集した状態です。


トチカンに強く力が加わっても抜けない方向に打つこと。木回しの場合は縦に打ち込みます。
※図は上から見たところ。



テコ棒になる強い折れない木を探し、2.5〜3メートルほどの長さに切り、体重と腕力を使って木を揺さぶります。この場合、フェリングレバーの使用同様に、事前に追い口のツルを少し残す程度に切っておきます。チェーンソーのバーの挟まりに要注意!
さらに掛かり木が倒れはじめたら、テコ棒を手から放して、即避難!


無事終了。「ほっ!」

Posted by coco at 21:09 | 暮らしの道具 | この記事のURL
今年も一緒に! [2011年01月31日(Mon)]


地域防災及び災害救援活動で協働関係にある「NPO法人ドリームゲート」さん。常に前進あるのみを信念にしている障害福祉を専門にしている団体です。昨年も共に手を携え、地域の防災活動を中心に一緒に活動してまいりました。

今年は活動拠点もさらに充実し、新たな飛躍の年になりそうです。
これからも様々な活動に一緒に汗を流しましょう!

どうして宮崎ばかり [2011年01月30日(Sun)]
2004年は災害の多かった年だった。新潟7.13豪雨水害。三条・見附・中之島が梅雨前線と低気圧の影響で大洪水。そして、10月23の最大震度7を記録した中越地震。さらに、その冬の豪雪による被害。水害・地震・雪害と全てが連鎖し、大きな被害をおよぼした。
豪雨によって地盤が弱り、地震によって中山間地が土砂崩れ、その震災ダムによって被害が拡大、そして全戸避難指示が出された集落は屋根の雪下ろしができなく、地震によって傾いた家は雪の重みで倒壊・・・・・
2004年は日本各地の被災地に90日間。まさかまた中越に戻って来るとは夢にも思っていなかった。

この年、どうして新潟ばかり災害が起きるんだろうかとやるせない気持になったのを思い出す。中越地区に暮らす方々はその運命を恨んだことでしょう。しかし、自然現象は怒りを持ってゆく場が無く、ただただ辛くやるせなく、それでも立ち向かわなければならない・・・・
そして立ち上がった。

そして宮崎県。昨年の口蹄疫問題から漸く立ち上がろうとした矢先に、今度は鳥インフリエンザの猛威。そして霧島山新燃岳による火山灰。人間の力ではどうしようもない自然の驚異。

海外に目をやれば最貧国ハイチでの大地震は復興にはまだまだ程遠い。

災害は常に残酷で想定外なことばかり。

地球と人間との共生を真剣に考え、そして実行しなければならない時代が来ているのに・・・・
Posted by coco at 09:09 | 世の中のこと | この記事のURL
雪の朝 [2011年01月30日(Sun)]
昨夜からの雪。東京の孫に雪の画像を送る。雪といっても南東北の太平洋側はこの程度。日曜日なのにソリすべりする子どもの声すら聞こえて来ないのはちょっと寂しい。

珍しく家の前の雪かき。箒でも掃けるような粉雪。

Posted by coco at 07:30 | つれずれに | この記事のURL
・・・・??? [2011年01月30日(Sun)]


お友達のもりりんの屋上でFit's!


そのFit'sのオリジナル曲はあの狼少年ケン
イントロの17秒から21秒の部分
そして間奏の1分から1分5秒まで
Posted by coco at 07:07 | 田舎の暮らし | この記事のURL
家族からの便り [2011年01月29日(Sat)]
今日は横浜のアンパンマンミュージアムに家内と次女が孫を連れて遊びに行ったとのメール。家族が元気が何よりの便りですが、長女はついにインフリエンザとの知らせ悲しい
仙台にもアンパンマン関連施設が建設されており、400人の雇用予定に1000人の応募とのこと。

子どもは誰もが好きなアンパンマン。




横浜アンパンマンこどもミュージアムモール:
http://www.yokohama-anpanman.jp/main.html

Posted by coco at 17:59 | 家族のこと | この記事のURL
山口県水害報告書(2010年) [2011年01月29日(Sat)]
2009年7.21豪雨水害及び2010年7.15豪雨水害と2年連続で大水害の被害を受けた山口県。







その2010年7.15水害の記録です。細部にわたって詳しく記された報告書で、被災地責任として、その教訓を伝える大切な資料となるでしょう。

【T】災害の状況
  1 災害発生時の気象状況
  2 災害の概要 
  3 河川氾濫による浸水の状況
  4 道路の通行規制等の状況
  5 住家被害の状況
  6 避難勧告等の発令と避難状況
  7 主な被害状況
  (1)農林水産施設等
  (2)公共土木施設
  (3)学校施設
  8 ライフライン等の被害
  (1)交通機関の状況
  (2)断水の状況
  (3)停電の状況
【U】応急対応の状況
  1 災害対策本部の設置
  2 人命救助の状況
  3 給水活動及び水道の復旧
  4 防疫対策の支援
  5 救援物資の調達支援
  6 災害廃棄物の処理
  7 国への緊急要望
  8 JR西日本への要望
【V】被災者に対する支援状況
  1 行政による支援
  (1)災害救助法の適用
  (2)被災者生活再建支援法の適用
  (3)被災者救援対策の実施
  2 ボランティアの活動状況
  3 義援金の受入状況
【W】被害復旧対策の状況
【X】今後の課題等

【PDF】
◇表紙

◇まえがき

◇目次

◇本編

◇資料編
栗駒の大自然をよろしく! [2011年01月28日(Fri)]
栗駒山麓の耕英地区にある「くりこま高原自然学校」で越冬しているすがっちがブログを開設しました。
素晴らしい栗駒山麓の大自然いっぱいのブログです。


◇すがっちブログは、
「くりこ ま いこー!」
くりこま+まいこの日々。宮城県栗原市の栗駒山に暮らし・働き・学んでいます。

http://blog.goo.ne.jp/homing-pigeon1023

※それにしても、どうして人はシャベルを持つとギターの構えをしたくなるのでしょうか?
こんなのもあったっけ!
Posted by coco at 23:11 | 田舎の暮らし | この記事のURL
トトロだ! [2011年01月28日(Fri)]
山でトトロ発見!



今日は久しぶりに蔵王おろしが吹き荒れ、思った方向に木が倒れてくれなく苦労しました。



Posted by coco at 15:29 | 田舎の暮らし | この記事のURL
・・・・・ [2011年01月27日(Thu)]
昼間は落ち葉のふかふか絨毯で昼寝していたのに、3時過ぎから一気に白銀の景色に早代わり!

Posted by coco at 23:02 | 田舎の暮らし | この記事のURL
| 次へ