• もっと見る
« 2010年11月 | Main | 2011年01月»
見義不為無勇也

cocoさんの画像
最新記事
DRT2011 ....
月別アーカイブ
お世話になりました【4】 [2010年12月31日(Fri)]

今年も本当に沢山の方々にお世話になりました。2011年も皆様にとって良い年でありますように。

※順不同敬称略

イーグルワークス(岩手)
ディー・コレクティブ(山形)
みやぎ災害救援ボランティアセンター(宮城)
宮城県災害ボランティアセンター(宮城)
ドリームゲート(宮城)
森の楽園(宮城)
蔵王町(宮城)
蔵王町社会福祉協議会(宮城)
大崎市社会福祉協議会(宮城)
大河原町上川原地区自治会(宮城)
南蔵王協働学舎(宮城)
白石市鎌先温泉自治会(宮城)
白石市ふれあいプラザ(宮城) 
蔵王のブナと水を守る会(宮城)
白石市災害ボランティアネットワーク(宮城)
白石蔵王倫理法人会(宮城)
プチモールぽけっと(宮城)
山本板金工作所(宮城)
齋藤技研(宮城)
ガレージMAX(宮城)
宮城マッカラー白石(宮城)
ホームセンター・ムサシ(宮城)
せんだい・みやぎNPOセンター(宮城)
仙台市市民活動サポートセンター(宮城)
栗駒・花山復興 × ファンクラブ(宮城)
くりこま耕英震災復興の会(宮城)
花山震災復興の会(宮城)
くりこま高原自然学校(宮城)
くりこま高原・地球の暮らしと自然教育研究所(宮城)
イーハトヴ北上川自然学校(宮城)
B&G財団中田海洋センター(宮城)
宮城RB(宮城)
防災・減災サポートセンター(宮城)
杜の伝言板ゆるる(宮城)
大崎タイムス(宮城)
河北新報(宮城)
NHK宮城(宮城)
会津美里町(福島)
とちぎボランティアネット(栃木)
災害救援V・オールとちぎ(栃木)
風組関東(栃木・埼玉)
日本財団(東京)
B&G財団(東京)
IVUSA-国際ボランティア学生協会(東京)
世田谷ボランティア協会(東京)
ハスクバーナ・ゼノア(東京)
社会安全研究所(東京)
ダイナックス都市環境研究所(東京)
日本ファーストエイドソサエティ(東京)
日本災害復興学会復興支援委員会(東京)
朝日新聞東京本社(東京)
復興V支援タスクホース(神奈川)
神奈川県川崎市南加瀬地区自治会(神奈川)
風組・本陣(新潟)
小千谷市浦柄復興委員会(新潟)
ヒューマンシールド神戸(長野)
ヤマヤ物産(富山)
レスキューストックヤード(愛知)
村上建設工業(愛知)
みどり災害ボランティアネットワーク(愛知)
なごや防災ボラネット(愛知)
A〜GAIN(京都)
HANDS1.17希望の灯(兵庫)
震災がつなぐ全国ネットワーク(全国)
災害看護支援機構(全国)

ほか、多くの個人ボランティアの皆様

キラキラおまけキラキラ
美味しい年越し蕎麦の気分を味わいた〜い!とご希望の方は、上の画像をクリックしてください。
お世話になりました【3】 [2010年12月30日(Thu)]
今年も多くの方々にお世話になり、1年を過ごさせて頂きました。
来年も皆様にとって良い年でありますように!

【9月】

福島県美里町の広報誌に防災関連の記事の執筆の機会を頂く



台風9号の被災地、静岡県小山町に災害救援のパートナーIVUSA&風組(新潟・関東)&
神戸の土竜隊長が救援に



スギ花粉対策事業の一環で、ひたすらスギの伐採の日々





【10月】

内陸地震被災地、栗駒のくりこま高原自然学校の友の、ほのぼのとした結婚式



結婚30周年〓。わがまま小僧に30年付き合って頂きありがとうございます。そして、これからも宜しくお願いしますすいません



中越地震被災地の小千谷浦柄地区の震災記録集「故郷と生きる」
発刊 原稿執筆の機会を頂く



災害ボランティア精鋭化講習「DRT2010宮城蔵王」を蔵王町森の楽園さんで開催







【11月】

災害救援のパートナー「IVUSA」が奄美大島大水害の救援活動に


地震や水害被災地で共に支援活動を行った友が、ハンセン病の制圧及び回復者の自立支援ミッションでインドへ赴任



https://blog.canpan.info/coco/archive/1208

高校山岳部で蔵王をはじめ東北の山々を登り歩いた、小学校からの友と30数年ぶりに再会。幾多の歳月を感じぬ友情に涙!


蔵王の森の楽園の鈴木さんと内陸地震被災地を訪問



ケヤキの皮でナタ鞘に挑戦。我ながら”天晴れ”



123で福祉商品の取材で臥牛三敬会さんの美山の里を訪問



DRT宮城蔵王について、河北新報さんで3回にわたり特集掲載&動画配信



《動画配信》
https://blog.canpan.info/coco/archive/1245

【12月】

青森市までの新幹線開通日に、息子と数年ぶりの男二人旅。発達した低気圧により東北を襲った強風にて新幹線ダイヤ大乱れ。





その強風で山の現場大荒れ

お世話になりました【2】 [2010年12月30日(Thu)]
今年も多くの方々にお世話になり、1年を過ごさせて頂きました。来る年も皆様にとって良い年でありますように!

【5月】

肉離れのお陰でのんびりとした日々。子ども達が孫を連れてGWに蔵王に!







久しぶりにギブスから解放されリハビリへ



【6月】

内陸地震から2周年



内陸地震被災地、栗駒耕英の震災記録集「山が動いた」が発刊



宮城の災害ボランティアのパートナー「ドリームゲート」さん主催で大規模災害時の民設福祉避難所の内覧会開催。県内初。



【7月】【8月】

連日の猛暑で、灼熱の地獄の山仕事。連日6リットルの水分補給。ひたすら暑さとの闘い。



日本及び世界各地で豪雨による災害が多発。環境破壊による異常気象によるものだろう。



息子と靖国神社参拝

除雪隊出陣 [2010年12月29日(Wed)]

大寒波に備え、災害時の重機ボランティアの小千谷風組さんの冬のお仕事、除雪隊が出動とのことです。昼夜を問わずお疲れ様です!


出動前の風組のイケメン丸ちゃんで〜す!


その丸ちゃんが操縦する、新潟鉄工(現・新潟トランシス)のNR280ロータリー除雪車。大量の雪を一気にぶっ飛ばします。

※画像提供:帰省途中、小千谷立ち寄りの風組関東こばちゃんから
レトモへGo! [2010年12月29日(Wed)]
息子が小さい頃に遊んでいたNゲージ車両を持って、孫と近くのレトモへGO!




http://www.youtube.com/watch?v=kBZMblnoSFY
Posted by coco at 12:51 | 家族のこと | この記事のURL
お世話になりました【1】 [2010年12月29日(Wed)]
今年も多くの方々にお世話になり、1年を過ごさせて頂きました。
来年も皆様にとって良い年でありますように!

【1月】

南米ハイチで大地震。感染症も蔓延し、今も過酷な避難生活が続く。



災害ボランティア文化
〜阪神・淡路大震災から15年と震つな〜 発刊
原稿執筆の機会を頂く



https://blog.canpan.info/coco/archive/690

【2月】

南米チリで大地震。日本での津波による死者は幸いにしていませんでしたが、養殖イカダなどに被害甚大。





お隣の大河原町での防災訓練にアドバイザーとして参加の機会を頂く



宮城県社会福祉協議会主催の災害シンポジウム開催。杜の伝言板ゆるるに取材記事掲載の機会を頂く





前職の友人たちが蔵王に遊びに来てくれました(^^)/



【3月】

大崎市社会福祉協議会主催にて講演&救援機材デモンストレーションの機会を頂く





名古屋にて災害救援講習会の講師の機会を頂く





あの「私をスキーに連れてって」の
第二弾「私をボランティアに連れてってハート



神奈川県川崎市にて、HS神戸の助さんと災害救援講習会の講師の機会を頂く



世田谷区で風組関東のこばちゃんと災害救援デモンストレーション



【4月】

北上川に掛かる橋梁の工事中に、川に転落した方の捜索に、くりこま高原自然学校の塚ちゃんとカヌーにて捜索参加



山仕事中に肉離れ。全治1か月。初めての松葉杖の生活。



災害救援のパートナー「災害看護支援機構」のメンバーがハイチ大地震被災地へ入る



中国青海省大地震救援に災害救援のパートナー「ヒューマンシールド神戸」の助さんが被災地へ







(つづく)
紅白に桑田さんが [2010年12月28日(Tue)]
NHK紅白に桑田さんが出演のニュース。本当に嬉しく大晦日の楽しみが増えました。
同年代でもあり、勝手にシンドバットから始まり、常に桑田さんの歌を聴きながらのこれまでの人生でもあり、そしてこれからも・・・・
病気を克服しての復活に心から拍手を贈りたいと思います。



Posted by coco at 08:46 | 世の中のこと | この記事のURL
寄付白書 [2010年12月27日(Mon)]

日本における今後のNPO活動を左右する寄付文化。
日本は欧米に比べて、寄付の文化が著しく遅れていると思われている方が多くいらっしゃるようですが、実はそうではないことが近年の調査などによって明らかにされています。
日本の寄付市場は1兆円。
日本ファンドレイジング協会(代表理事:堀田力)から、日本で初めての「寄付白書」が発行されました。

◇寄付白書のサマリー:


◇日本ファンドレイジング協会HP:
http://jfra.jp/2010/12/20/gj2010/
森が滅ぶ時・・・ [2010年12月26日(Sun)]
孫とのひとときと読書と・・・



「森を守る文明・支配する文明」


森が滅ぶとき、国も滅ぶ。

古代エジプトやメソポタミアはレバノン杉の伐採によって為しえた文明。巨大なピラミッドやスフィンクスの建造しかり。文明による伐採によって広大な森は消滅し、そして砂漠となり、無機質な石で作られたものだけがカタチとして現代に残されただけ。
そのレバノン杉は、いまやレバノンの国旗にだけか・・・

自分たちの子や孫へ、さらにはその子や孫たちへも、これ以上ひどくならない地球で暮らしていただくために!今出来ることを・・・・

木こり稼業の疲れを少し癒してくれる一冊
Posted by coco at 23:11 | 木や森のこと | この記事のURL
逆帰省 [2010年12月25日(Sat)]

今年最後の山仕事を終え、新幹線で家族のもとへ。
雪が舞う白石蔵王駅です。
Posted by coco at 19:47 | 家族のこと | この記事のURL
| 次へ