• もっと見る

屋久島町立中央中学校

世界自然遺産の島「屋久島」の中学校

<校訓>
  自主・友愛・鍛錬


新年挨拶 [2014年12月31日(Wed)]
2015sinnen.jpg
研究授業 [2014年12月31日(Wed)]
19日午後。県授業力向上プログラムの公開授業・英語を行いました。
ALTも参加し、1−2の生徒は生き生きと活動していました。

IMG_6689.JPG
大型TVも活用

IMG_6743.JPG
授業研究はワークショップ型で行いました
便り [2014年12月15日(Mon)]
学校便り「明日呼ぶ風」12月号デジタル版掲載しました。

http://www5.synapse.ne.jp/chuo-jhs/gakkoudayori.htm
門松 [2014年12月13日(Sat)]
門松立つ

13日午後。時折横殴りの雨が降る中、PTAおやじの会で正門前に門松を立てました。
是非御覧ください。

DSC04049.jpg
竹をのきごりで斜めに切るのは結構難しい!

DSC04050.jpg

ロードレース [2014年12月12日(Fri)]
新記録ラッシュ!

12日午後。冷たい小雨が時々舞う中、校内ロードレース大会を実施しました。
日頃の体育の成果を発揮し、全員が全力を出し切り頑張りました!
男女とも3位までが大会新記録となったすばらしい大会でした。

<男子入賞者>
1位 矢野(3年) 
2位 佐野(3年)
3位 松田(3年)
4位 森下(1年)
5位 井手太陽(1年)

<女子入賞者>
1位 坂野(2年) 
2位 上間(1年)
3位 三角(2年)
4位 前田(2年)
5位 三角(1年)

DSC04039.jpg

DSC04045.JPG



研究授業 [2014年12月12日(Fri)]
社会研究授業

12日。1校時。1の1で社会の研究授業(「鎌倉幕府の成立と封建制度に知ろう」)を行いました。授業の終末では、地区教科研究会で作成したフラッシュカードを大型TVで提示してまとめも行いました。(写真下)

DSC04029.jpg
戦いに備える武士の暮らしについて写真を見ながら班で話合う生徒

DSC04033.jpg
一言 [2014年12月11日(Thu)]
週報職員一言コーナーより
「振り返りと準備を!」 教諭 泊

先日,サッカーのゴールシーンで解説者が「この選手の素晴らしいところは準備がしっかりとできているところです。」と解説していました。シュートそのものでなく,そこまでのポジショニングや読みです。なぜこの選手はそのようなことができるのでしょうか。しっかりとした準備をするためには,それまでの過程を振り返ることが大切です。成功体験はもちろんのこと,失敗の体験も重要なデータとなります。その蓄積をもとにわずかのチャンスのために何度も何度も練習を繰り返し,結果をものにします。たとえ,結果として表れなくても,次の準備として生かされます。ちょうど学校も2学期が終わろうとしています。また,2014年も残りわずかです。これから新学期,新年の目標を考えると思いますが,学習への取組,部活動への取組,友達との関係・・・,よーく振り返ってみよう。そして1月後,半年後,1年後の自分を想像し,しっかりとした準備をしていきましょう。
食事 [2014年12月08日(Mon)]
給食摂取量調査

8・10日。2年生の生徒を対象に「給食摂取量調査」を行いました。
この調査は、厚生労働省が作成する食事摂取基準等のための資料を得るための調査です。
(5年に1回行われ、鹿児島県では本校と安房小が選ばれました。)

※摂取量調査と同時に、食生活調査を生徒と保護者の協力で行います。

DSC04020.jpg
食事前にデジタル秤で分量を確認する生徒
食事後の残食料も計って資料にします


バレー [2014年12月08日(Mon)]
優勝 おめでとう!

6・7日に宮之浦で行われた「本坊酒造屋久島伝承蔵杯争奪熊毛地区女子バレー大会」で本校が5戦全勝で優勝しました。

※参加チーム:岳南・安房・種子島・中種子・南種子・中央
道徳 [2014年12月05日(Fri)]
道徳の授業参観
〜校内人権週間〜

 今週は校内人権週間。5日の授業参観は全クラスで道徳の授業を実施しました。
学年・学級の実態に応じた題材を活用し、人権について考えました。
保護者参加で実施した学年もありました。

DSC04009.jpg
1年生
DSC04011.jpg
1年生で利用したプリント
DSC04017.jpg
2年生は2クラス合同で

DSC04013.jpg
3年生 大型TVで映像も活用して
| 次へ