• もっと見る
Main | 体験活動の準備話 »
<< 2015年10月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

奈良地域の学び推進機構さんの画像
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
RYO
御用納め (01/05) かぴー
【カフェ】新米、収穫!! (10/08) たけ
【カフェ】新米、収穫!! (09/27) kimbonk
着々と (08/11) a,m
野外炊飯 (07/21) 竹でだんだんしまね
孔子さまといえば・・・ (10/06)
最新トラックバック
リンク集
https://blog.canpan.info/chiiki-manabi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/chiiki-manabi/index2_0.xml
[ 「なげ味噌」作り体験[2013年01月31日(Thu)]
古くから伝わる秘伝の「なげ味噌」作りの体験リポートです。

 なげ味噌の名前の由来は、作る工程で合わせた味噌の元を空気の入らない様に、投げいれた事からそう名付けられたそうです。投げ入れた後、そのまま蓋をして半年間まで寝かせて出来上がりです。 ゆっくり寝かせて待まちます。
IMG_0051.JPG

 @前の晩から水につけておいた豆を茹でる
  こまめな灰汁取りが大切です

 A指でつぶせるようになるまで炊く

 B笊に豆を移す時に煮汁はすてない事!

 C塩と麹を混ぜておく

 D麹と豆をよく混ぜる

 E容器の「なげ入れる」

これで出来上がりです。
IMG_0055.JPG
皆さんお疲れ様でした。
Posted by 奈良地域の学び推進機構 at 18:28 | 体験活動 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
主催事業2008(きこり隊&DACHU村遊び[2012年11月11日(Sun)]
主催事業2008(きこり隊&DACHU村遊び)を実施しました。晴れ

IMG_1913.JPG

雨が降っていたので、事前に切り出した木の皮むき体験や、
のこぎりを使い、丸太を切る体験などを行いました。exclamation×2

IMG_1919.JPG

丸太をまっすぐ切るのが難しく、みんな苦戦していました。わーい(嬉しい顔)

IMG_1928.JPG

午後からは、雨がさらに強くなったので色々な葉っぱを使ったクラフトと、
焼き板を作りました。かわいい

葉っぱのクラフトでは、“笹船・葉っぱのお面・柿の葉の人形”などを作りました。ひらめき

IMG_1949.JPG

焼き板では、数多くの個性的な作品が完成しました。ぴかぴか(新しい)
みんなとても楽しそうだったので、よかったです。るんるん


次回の主催事業は、12月15日〜16日 こどモード・ウィンターキャンプ
(クリスマスナイト&正月クラフト)です。ひらめき

みなさんの参加お待ちしております。ぴかぴか(新しい)





Posted by 奈良地域の学び推進機構 at 17:19 | 体験活動 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
稲刈り体験[2012年10月21日(Sun)]
田植え体験をしてくれた方たちが稲刈り体験をしに来られました。晴れ

昨年は、田んぼに“イノシシ”が入り十分な稲刈り体験ができなかったのですが、
今年は、“イノシシ”の被害もなく、無事に稲刈りをすることが出来ました。わーい(嬉しい顔)

IMG_1819.JPG

サツマイモの植え付け体験もしていたので、収穫もしてもらいました。ぴかぴか(新しい)

IMG_1840.JPG

みんな、楽しそうだったのでよかったです。るんるん
Posted by 奈良地域の学び推進機構 at 17:27 | 体験活動 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
主催事業2007(野菜の収穫体験&芋のお菓子作り)[2012年10月20日(Sat)]
主催事業2007(野菜の収穫&芋のお菓子作り)を実施しました。

枝豆、サツマイモ、落花生などの野菜の収穫体験をしました。

IMG_1792.JPG

IMG_1801.JPG

収穫したサツマイモでおやきを作って食べました。
Posted by 奈良地域の学び推進機構 at 18:10 | 体験活動 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
主催事業2004(サイエンスキャンプ)[2012年07月15日(Sun)]
今日は、月に一度の主催事業の日です。ぴかぴか(新しい)
今回は一泊二日のサイエンスキャンプキャンプを実施しました。ひらめき

一日目の午前に奈良市教育センターでプラネタリウムを見て、星座盤を作りました。三日月

CIMG1697.JPG

センター到着後、“紙コップロケット”、“化学手品”、“火おこし”などをしました。るんるん
どの実験も子供たちにとってとても良い勉強になったと思います。晴れ

IMGP0354.JPG

IMGP0367.JPG

夜も“炎色反応”、“PVA洗濯のりと食塩で作るスーパーボール”、“光で写真に絵を書いてみる”などの実験をしました。ぴかぴか(新しい)
どの実験も凄く楽しかったみたいです。わーい(嬉しい顔)

プラネタリウムで教わった事を思い出しながら、星座観察をしました。るんるん
天の川や“夏の大三角”、“おおぐま座”、“さそり座”などを観ることが出来ました。グッド(上向き矢印)



二日目は朝から近くの白砂川に水生生物の観察をしに行きました。晴れ
前日に鰻の仕掛けをしていたのですが、残念ながら捕れませんでした。バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

IMG_5483.JPG

少し水が冷たっかですが、班ごとで水生生物の捕獲をしました。わーい(嬉しい顔)
捕獲した生物は観察しながら、地元の方に解説をしてもらいました。ひらめき

P1010997 - コピー.JPG

午後から、スカイスクリューと言う“飛行機?”の工作をしました。るんるん
作り方は以外と簡単で、思っていたより早く作ることが出来ました。ぴかぴか(新しい)

P1020041.JPG

完成した子供たちから外で飛ばして遊び楽しそうでした。晴れ

P1020052.JPG

二日間多くのプログラムがあり、色々な経験が出来た、とても良いキャンプになりました。わーい(嬉しい顔)

次回は8月18日〜8月21日の夏休み世界遺産スペシャルと題して東大寺二月堂での宿泊体験プログラムを実施します。ぴかぴか(新しい)

是非参加してください。exclamationお待ちしていまするんるん

最後になりましたが、“協賛ゆめづくりあそび屋”の皆様本当にありがとうございました。




Posted by 奈良地域の学び推進機構 at 18:53 | 体験活動 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
主催事業(2003)[2012年06月23日(Sat)]
センター主催のランタン作り&蛍の夕べを実施しました。

ランタンは空き缶を利用して作りました。晴れ
切り口で手を切らないよう注意しながら作ります。

CIMG1417.JPG

燃料にはサラダ油を染み込ませた、ティッシュを使います。
ランタンに火を灯すと野外自炊場が凄く幻想的な空間になりました。ぴかぴか(新しい)

CIMG1436.JPG

軽食に、牛乳パックを使ってホットドックを作りました。わーい(嬉しい顔)

CIMG1427.JPG

蛍を見に行く前に蛍に関する話やクイズをしました。
とても楽しく蛍の事を学べたと思います。るんるん

CIMG1437.JPG

今年はホタルの数が少ないですが、見れて良かったです。グッド(上向き矢印)

CIMG1442.JPG

次回の主催事業
は、7月15日〜16日の一泊二日のサイエンスキャンプです。ひらめき
皆さんの参加お待ちしております。exclamation×2







Posted by 奈良地域の学び推進機構 at 21:10 | 体験活動 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
主催事業(野菜の植え付け体験&ピンホールカメラ作り)[2012年05月19日(Sat)]
午前から、サツマイモ、スイートコーン、ポップコーン、落花生の植え付け体験を行いました。わーい(嬉しい顔)

CIMG0761.JPG

植え付ける時には、植える向きや穴の深さなどに注意して植えました。

植えた後は、水やりもしました。

この後、一週間は水やりを欠かしてはいけません。

CIMG0773.JPG

10月に、収穫体験の主催事業を行います。
その日が来るのが待ちどうしいです。ぴかぴか(新しい)

CIMG0775.JPG

午後からは、金環日食を観察するためのピンホールカメラを作りました。カメラ

作る過程で難しいところもありましたが、みんな完成することが出来てよかったです。

明後日の金環日食を自分たちで作ったピンホールカメラで観ることが出来たら良いですね。るんるん

CIMG0776.JPG

来月の主催事業はランタン作りと蛍狩りです。
皆様の参加お待ちしています。exclamation









Posted by 奈良地域の学び推進機構 at 17:18 | 体験活動 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
柳生小学校[2012年05月08日(Tue)]
柳生小学校の3、4年生の子供達がセンターを利用しにきました。
最近では珍しい、火吹き竹を使い、釜に火を起こす体験もされましたるんるん

CIMG3002.JPG

CIMG3014.JPG

お昼には、ピザ窯でピザを焼いて食べました。

CIMG3023.JPG


午後からは、焼き板と動物の鉛筆立てのクラフトをしました。犬

CIMG3032.JPG

バランス良く、作るのにとても苦労していました。

CIMG3040.JPG

CIMG3044.JPG

とても楽しそうでした。
また遊びに来てください。わーい(嬉しい顔)




















Posted by 奈良地域の学び推進機構 at 17:38 | 体験活動 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
秘密基地作り[2012年04月21日(Sat)]
主催事業(秘密基地作り)を実施しました。

CIMG0551.JPG

午前中は、プレイルームで、土嚢袋を使って服を作りました。

CIMG0557.JPG

午後は、DACHU村に移動して、
班ごとに力を合わせて、ダンボールや木を使い、自分達だけの秘密基地作り開始です。

CIMG0586.JPG

おやつは、焼きマシュマロです。

CIMG0576.JPG

それぞれの班の個性あふれる秘密基地が完成です。









Posted by 奈良地域の学び推進機構 at 19:02 | 体験活動 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
竹筒ご飯[2012年04月20日(Fri)]
竹筒ご飯作り体験を実施しました。(育英中学校)

CIMG0503.JPG

男女で二手に分かれ、ご飯の準備をする班と、竹とかまどの準備をする班に別れました。

CIMG0513.JPG

人数が多いので、下準備も大変そうです。

CIMG0519.JPG

慣れないノミとノコギリを使い、蓋の部分を作るのが大変難しそうです。

CIMG0503.JPG

CIMG0532.JPG

薪で火を起こすのに苦労していましたが、なかなかさまになってます。

CIMG0537.JPG

火加減が難しい竹筒ご飯ですが、上手に炊けました。


Posted by 奈良地域の学び推進機構 at 18:36 | 体験活動 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ