• もっと見る

<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
診療記録の検索
検索語句
種類別アーカイブ
タグクラウド
最新の診療記録
最新コメント
最新トラックバック
リンク集
※修理技術に関すること以外で、おもちゃ病院に関するご意見・ご感想等がありましたら、ぜひ下のブログからコメント入力してください。
ゆりかご日記
150213 さあ、歌いましょう! [2015年02月22日(Sun)]
2015年2月22日(日)、上越市市民プラザでの定例病院に来院、スタンドマイクです。
マイクスタンド(クリックで拡大)

(お客様)「おもちゃ病院は、お友だちから話を聞いていました。ちょうど新聞にお知らせが載ったので、持って来ました。マイクをつなぐと、雑音ばかりがひどくて、声が出ません。」とのこと。


接着柱を切り離す。
ネジではなく、内部の接着柱でガッチリと固定されています。
お客様の許可を得て、末端部分を切断して分解しました。
末端部の方は、ニッパーが届きましたので、思い切って、接着柱を挟み切ってみましょう。

復元はドキドキ(クリックで拡大)

最初に切断した部分を縦に割った半分を瞬間接着剤で固定し、内側からも接着剤を流して固めます。
所定の位置にコードを収めたら、ニッパーで切った接着柱部分にホットボンドで盛り上げてから、手早く残りの半分を瞬間接着剤で取り付けようとしています。

復元完了(クリックで拡大) さあ、歌いましょう!

セロテープでカバーして、一連の復元作業を完了しました。
慣れない作業で、失敗が許されないため、久々に緊張しました。
このドキドキ感が何とも言えず、楽しい気持ちです。さあ、歌いましょう!


トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
手持ちのラジカセ用ダイナミックマイクでは代用できませんでした。
このマイクコードは、先端部のコンデンサマイクへの給電を兼ねており、4.1Vの電圧が供給されています。タコ糸のような紐に添って赤白の2本配線でした。それぞれ絶縁処理済み。
分解に苦労した痕跡(ドライバーで無理にコジって開いた隙間)を少し補修しておきます。隙間の両側に目張りをして、ポリ用接着剤を充填します。完全硬化後は弾力性のあるゴム状になるウルトラ多用途接着剤です。ただし、使用中は火気厳禁、換気に注意。
Posted by:上越おもちゃ病院 Dr.渡辺  at 2015年03月29日(Sun) 12:04