• もっと見る

«「私は力をもらった」 | Main | 暗闇に響く歌»
<< 2013年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
Google

ウェブ全体
インド滞在記
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
匿名
クレイアニメが映す「ハンセン病」に当事者から抗議の声 (02/12) awa→ちびすけさん
1年目の振り返り。 (12/23) ちびすけ
1年目の振り返り。 (12/15) awa→KUROさん
1年目の振り返り。 (12/15) KURO
1年目の振り返り。 (12/15) awa
1年目の振り返り。 (11/30) Hena
1年目の振り返り。 (11/28) もりりん
1年目の振り返り。 (11/27) awa→きょこさん
モチベーション (10/27) きょこ
モチベーション (10/27)
月別アーカイブ
グループ・ディスカッション [2011年11月18日(Fri)]

MP州の女性エンパワメント・ワークショップの続き。


前半に続いて、3つのグループに分かれてのディスカッション。

それぞれのグループに与えられたテーマは、

1) 各コロニーで直面している問題とその対応策
2) 政府の施策をどう活用するか
3) いかにエンパワメントを実現するか



笑顔もこぼれる。
女性のワークショップは、男性だけの集会に比べてわりと和やかです。




そして、グループごとに発表。

挙げられた主な問題点は、

・コロニー内のインフラの問題
・子どもの教育
・就労、電気代が高額すぎて支払えないこと
・(政府の支援を受けるための)指定カーストの証明書の取得
・経済的自立

など。

男性中心の集会に比べて、わりと具体的な問題点が指摘されることが多い気がする。


インドール出身のアニータさん。

ハンセン病コロニーの在住者は、他の州から移住してきている場合が多い。

もともと指定カースト出身で、政府の支援の対象になったとしても、
出身地の証明書類が入手できないため、支援が受けられない。

移住してきたのは、祖父母の代。
明確な出身地はわからない。
明らかになったとしても、彼らの出生を証言してくれる人は、もう誰も残っていない。


彼女は、SILFの融資を受けてサリー販売ビジネスをするグループのリーダーでもある。

夫は政府で働いていたが、濡れ衣を着せられて解雇され、現在裁判中。
生活に困って、彼女が働き出した。

グループのメンバーをまとめる統率力がある。

(後日のSILFスタッフ談による)

ワークショップ中も積極的な発言が目立った。



ワークショップの最後に、既に活躍している女性リーダーのラトラム地区出身のプラヴァティさんに加え、もう1人の女性リーダーが選出された。

州リーダーのサラン氏(写真右)は男性なので、今回は脇役として最初と最後の司会の締めのみに徹します。


今後の活動に向けた、わりと具体的な議論が多かった今回のワークショップ。

彼女たちが各コロニーに戻った後で、ワークショップで得たことを持ち帰り、動きの鈍い男性陣にハッパをかけながら、コロニーの環境や生活状況が改善されるよう働くことを願います。
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント