• もっと見る

«7/10 助成金セミナーの案内分け/瀧 | Main | 地域の環境市民活動 助成金セミナー(名古屋開催)»
<< 2022年12月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ゴンザ
ファシリテーション講座 (08/18) terakoyaman
ファシリテーション講座IN四日市 (08/04) 後藤
CBCラジオまつり2日目/高橋 (07/26) パールホワイト
DYEA記録/高橋 (07/18) 後藤@どまんNakaグリーンマップ
スポット情報 in 津島 (07/13) 高橋
遅れましたが、はじめまして! (07/08) 高橋
インターン活動 (07/08) きょん
街の中の田んぼのその後 (07/02) パールホワイト
DYEA記録/高橋 (06/30) 高橋
DYEA記録/高橋 (06/29)
プロフィール

特定非営利活動法人 地域の未来・志援センターさんの画像

https://blog.canpan.info/c-mirai2/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/c-mirai2/index2_0.xml
7/11 総会の資料の準備など/鍋倉 [2012年07月16日(Mon)]

7月11日に地域の未来・志援センターでインターン活動をしてきました。
内容は、7月28日の総会の準備と、9月に行われる助成金セミナーの案内の準備でした。

総会の準備では、総会の資料を参加者別(正会員、賛助会員など)に分けて、封筒に入れていく、という作業でした。
作業の後、資料に軽く目を通しましたが、地域の未来・志援センターは多くの組織・多くの人の支えがあって活動できているのだ、と感じました。
また、資料の中に、CSOラーニングの内容も書かれており、自分もそのラーニング生としてインターンさせてもらっているのだ、と改めて責任感を感じました。

助成金セミナーの案内の準備については、案内の資料を25部ずつ封筒に入れていく、という簡単な作業でした。
そしてその枚数は4000枚〜5000枚ほど!
はじめ、紙の束を見て、「本当にこれをやるのか」と不安になりました。
しかし、作業は思ったよりもスムーズにできました。
といのも、すでに資料が25部ずつ分けられており、あとは封筒に入れていくだけの単純作業だったからです。同じインターン生の人がやってくれたのかな?
作業量が大量にあっても、単純化してしまえばいいのだ、と実感しました。
Posted by 鍋倉 at 22:08 | インターン制度 | この記事のURL