• もっと見る

虹の夢

生き難さを抱えている人たちの幸せな未来を願っている「お節介おばさん」の徒然日記です。

自閉症/発達障害のある方など生き難さを抱えスペシャル・ニーズを持つ方々の「未来を創りたい」…そんな大きな夢を叶えるために、「楽しく・嬉しく・明るい」情報発信をしていきます。

2020年度「放課後等デイサービス 評価アンケート」の結果を2021.2.19の記事に掲載しています。
併せてご覧ください。


プロフィール

ぶれいん・ゆに〜くすさんの画像
<< 2023年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
白熊の女房
広がれ虹の環 (03/19) 白熊の女房
労働力 (09/01) 伊藤 あづさ
うっとり… (04/12) 鈴木
うっとり… (04/09) 伊藤 あづさ
心のコンパス (12/25) ながた なおこ
長いタイトルですが… (12/23) ながた なおこ
心のコンパス (12/23) 伊藤 あづさ
1年の時を経て (11/20) ちあき
1年の時を経て (11/14) 伊藤 あづさ
13日の金曜日&仏滅 (09/18)
日別アーカイブ
月別アーカイブ
リンク集
プログラミング体験♪ [2021年10月27日(Wed)]
小学校3年生のK君は、ゲームが大好き。PCは学校で使っているので、抵抗なく、むしろ興味津々で画面の前に座ります。動画などは見たことがあるらしいのですが、今日はスタッフと1対1でプログラミングの体験をしました。自分で書いた絵をキーボードで操作して動かせるように入力を行ったのですが、本人とても驚いて、にっこり。「もっとやりたい!!しゃ〜れにずっと居たい!」とまで言ってくれました♪
マウスの扱いや、タイピングなどの基本的な所から楽しんで身に付けられるように、組み立てていきます。子供たちの興味に合わせて、タブレットも使いながら、今後も楽しく様々なプログラムを取り入れていきます。
IMG_7091.JPG
Posted by 伊藤 あづさ at 20:41 | 今日のSchale | この記事のURL | コメント(0)
【アイロンがけ】 ここまでできるようになりました! [2021年09月29日(Wed)]
今日はアイロンかけの練習に取り組んだ子がいました。
アイロンの準備から取り組んでいます。始める前は温度設定を確認し、
Yシャツの襟から身ごろまでかけています。大きく目立つしわも、小さな目立たないしわまで残さず、しっかりとかけてくれました!

1632912182262.jpg

片付けも電源を切ったからといって油断せずに熱源への注意もしっかりできています。自分の身の回りのことは、自分でする、自立した人になる!をしゃ〜れで積み重ねています。
Posted by 伊藤 あづさ at 20:24 | 今日のSchale | この記事のURL | コメント(0)
どれを買いますか? [2021年08月18日(Wed)]
夏休み中、買い物プログラムを取り入れ、それぞれの習得、理解に合わせて練習してきました。
課題後の余暇でお絵描きをしていたH君。「お買い物する〜」と言って、何やら描きはじめました。
子供銀行のお金を手に、「これ、買いますー」と言いながら、一人でごっこ遊びを始めました。スタッフの「何を買いますか?」の質問に「自動販売機ー!ジュースー!」と元気に答えてくれました。
H君が大好きなジュースが並んでいます。100円と金額も書いてありますね。
thumbnail_8e25fbd0-1273-4e28-9b39-902b28bb46bf.png
実際にお金を持って自分の好きなものを選んで買う行為は、とても大切なライフスキルの一つです。買い物一つをとっても、沢山の工程がありますね。お金を持つ、財布に入れる、エコバッグを持つなど。準備だけでも結構あります。まずはその子の大好きなものを買いに行く。そういうアプローチから、楽しんで買い物が出来る様に、興味を持ってもらえるように。その子の未来も思い描きながら、スタッフ皆で考えていきます。
Posted by 伊藤 あづさ at 20:33 | 今日のSchale | この記事のURL | コメント(0)
疲れたので代わってください! [2021年05月29日(Sat)]
今日のクッキングスキルトレーニングのメニューは「ミートソーススパゲッティー」です。
玉ねぎ、人参をひたすら細かくみじん切りにしていきます。
4月から「しゃ〜れ」に通っている1年生のR君も少しづつ包丁の扱いが身についてきました。
スタッフが何にも言わなくても左手はちゃんと猫さんの手です。
今日は添え手を包丁の背に載せてトントントンとみじん切りの練習もしました。
切った野菜をひき肉と一緒に15分程炒めて煮込むのですが、その間ずっと火のそばでついていなければいけません。1年生のR君にはちょっと長いかなーと思われました。
疲れてしまって途中でやめるよりも、最後はしっかり自分で仕上げて達成感を持って欲しいですよね。
疲れたときは「代わってください」と言っていいよ。スタッフも疲れたときはR君にお願いするよ。事前にR君にそう伝えて交代で取り組むことにしました。
なぜかスタッフに頼むことをワクワクしている様子のR君。ニコニコしながら「疲れたので代わってください!」と伝えてきます。もちろん何回でもOKです!困った時や大変な時は人に頼ることをこんな風に自然に覚えていってほしいなあと思うのです。
もちろん、スタッフは残り時間を横目で見ながら最後の仕上げはR君の順番になるように調整していきます。出来立てを嬉しそうに頬張る姿を見るとこちらまで嬉しくなりますね。
今日も最後までしっかり頑張ることが出来ました。
   IMG_0165.JPG
Posted by 伊藤 あづさ at 15:59 | 今日のSchale | この記事のURL | コメント(0)
「しゃ〜れ」の自立課題紹介B [2021年05月24日(Mon)]
 しゃ〜れでは、子供たちが来所してからまず、課題に取り組みます。一人一人のお子さんに合わせた課題を設定していますが、今日はその課題の手順書をご紹介いたします。
掃除の手順書です。

 IMG_0148.JPG

 手順書が無い状態だと、隅々まで全体に掃除機をかける事が難しい様子が見受けられます。
今日取り組んだAさんは、この手順書を使って、比較的スムーズに掃除機掛けをすることが出来ました。四隅のかけ残しなどの課題点もありましたが、この手順書のように番号や矢印を用いて伝えることで、自主的に掃除機をかけることが出来ました。
Posted by 伊藤 あづさ at 18:51 | 今日のSchale | この記事のURL | コメント(0)
コツコツと取り組んだ成果が!&茶話会(第一回)の開催 [2021年05月22日(Sat)]
 本日のクッキングスキルトレーニングは‛簡単ピザ’に取り組みました。
「しゃ〜れ」では一人一台クッカーを使って調理します。生地をほんの少しだけお休みさせて、フライパンで焼いて作るピザです。
 強力粉と薄力粉を30グラムずつ計量します。平日の課題で計量も取り組んでいるお子さんは、積み重ねている成果が出ています。計量の正確さはもちろん、粉もこぼさず丁寧な仕事ぶりです。
 今日はスタッフ一同、とても嬉しい出来事がありました。小学生のH君。「しゃ〜れ」に通ってきて3年が経ったお子さんです。ピザが焼けるまでの10分、タイマーをセットしてから少々考え込んでいる様子。すると、スタッフに「皿を洗います!」と自ら考えて行動する事が出来ました。その場にいたスタッフも顔を見合わせてびっくり!
 子どもたちの成長を間近で感じることが出来て、私達も幸せな時間を過ごす事が出来ました。
   IMG_5703.JPG   IMG_0142.JPG
 
 4階では本年度一回目の茶話会を開催しました。4名の保護者様にご参加いただき、普段気になっている事や将来の進路のことなど、和気あいあいと楽しくおしゃべり頂きました。今回のテーマにのぼった「かんしゃく」については、お母様方から具体的な対応方法について様々なお話が聞かれました。「しゃ〜れ」からもeサービス@せんだいのローカルプログラム「応用行動分析・超入門」のご紹介をさせていただきました。
 沢山情報交換が出来て、短い時間でしたが充実したひとときとなりました。お母様達もとても勉強されている印象を受けました。
 「自閉症・発達障害は学んでください」
学ぶことによってお子様の困り感を知ることにも繋がっていきます。

ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
Posted by 伊藤 あづさ at 13:46 | 今日のSchale | この記事のURL | コメント(0)
しゃ〜れの活動紹介A [2021年05月12日(Wed)]
今日は「しゃ〜れ」の手順書をご紹介します。
一日の活動の流れを目に見える形にしたものがスケジュールでしたが、手順書は一つの活動の流れを目に見える形にしたものです。
「しゃ〜れ」では、一人一人のお子さんに合わせた課題を設定しています。例えば、ライフスキルトレーニングでは歯磨き、調理プログラムでは具材の切り方などです。そのため手順書も一人一人のお子さんの理解のスタイルに合わせて、めくり式や一枚もので、写真やイラスト、文字を組み合わせて作成しています。手順書があると、始まりと終わり、どのように進めていくかがわかることで、安心して活動に取組むことが出来ます。
IMG_0071.JPG

自閉症・発達障害を持つお子さん達は、周りを見て自然に学ぶことに難しさはあっても、わかるように丁寧に教えてあげることで、学んだことをその通りにきちんと続けられることが強みです。
Posted by 伊藤 あづさ at 11:49 | 今日のSchale | この記事のURL | コメント(0)
「しゃ〜れ」の活動紹介 [2021年05月10日(Mon)]
本日は、「しゃ〜れ」での実際に使っているツールをご紹介します。
子供たちは「しゃ〜れ」での活動を、スケジュールボードを使い見通しを立てています。
スケジュールボードは その子の理解度に合わせて写真やイラスト、文字で作成しています。
一日の予定を目に見える形にすることで安心して過ごすことが出来ています。
スケジュールを見て自ら行動する経験を積み重ねることで、自主性を身につけていきます。
図1.png
自閉症・発達障害を持つお子さん達は始まりと終わりの見通しを立てる事が苦手な為、見通しが立たないと不安になったり、次の行動につながりにくい場合があります。
安心して過ごすためには「しゃ〜れ」だけではなくご自宅でもスケジュールを使っていただけるように親御さんたちにもお話しています。


Posted by 伊藤 あづさ at 12:52 | 今日のSchale | この記事のURL | コメント(0)
おにぎらずを作りました [2021年05月03日(Mon)]
GWの初日、降ったり晴れたりの気まぐれなお天気でしたね。
本日もしゃ~れでは、クッキングスキルトレーニングに取り組みました。
今回は「おにぎらず」に挑戦です。おにぎらず、と名前の通り、握らないおにぎりです。

今回は、
・サランラップを指定の大きさに切ること(サランラップの扱いに慣れること)
・利き手以外の手でのりを抑えながらラップで包むこと
・ご飯の計量を正確に行うこと

を目当てに取り組みました。
 ごはんは200グラムを計量してもらいました。
茶碗を載せてから、はかりの目盛りを0.0グラムにする工程ですが、お子さんの現段階のスキルに応じて、スタッフも関わり方を工夫しながら伝えていきます。
平日の課題の中でも計量の練習は積み重ねていますので、スムーズに計れるお子さんも増えてきています。
 IMG_5570.JPG
 利き手以外の手でのりとご飯をおさえながらラップで包む工程ですが、ご飯が手についたり、うまく全体を包めない事もありましたが、やり直したり、スタッフに助けを求める姿も見られ、
最後まで諦めずに包むことが出来ました。
 IMG_5577.JPG IMG_5572.JPG
 最後は包丁で半分に切って、完成です。
 切り口も綺麗で、「わーすごーい」という声も聞こえてきました。
 出来上がりを親御さんに見てほしくて、楽しみに待つお子さんの様子はとても微笑ましかったです。ご自宅でもぜひ、挑戦してみてくださいね。
 IMG_9912.JPG IMG_9923.JPG
  


Posted by 伊藤 あづさ at 15:46 | 今日のSchale | この記事のURL | コメント(0)
簡単ピザを作りました [2020年05月02日(Sat)]
今日のしゃ〜れクッキングスキルトレーニングでは、簡単ピザに取組みました。
計りを0表示にしてから重さを計るでは、日頃のしゃ〜れでの課題の成果が出ている子供たちもいて、自信をもって取り組んでいる姿も見られました。
生地がべたついてしまっても、諦めず最後までしっかりこねて丸く生地を広げます。
包丁の使い方も手馴れてきました。
生地が焼きあがる間で洗い物も済ませている子供もいました。
フライパンで簡単に出来るピザです。
お迎えに来ていた妹さんにもふるまっていたR君の笑顔が今日も輝いていました。
IMG_2574.JPGIMG_2579.JPGIMG_2578.JPG
Posted by 伊藤 あづさ at 16:38 | 今日のSchale | この記事のURL | コメント(0)
| 次へ