• もっと見る
<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
南薩地区子ども会大会 [2019年06月18日(Tue)]
6月15日(土)に,南薩地区子ども会大会が坊津学園で実施されました。小学生・中学生・義務教育学校生合わせて250名,子ども会育成者・指導者190名,合計440名の参加でした。坊津学園の児童生徒の有志は,進行,歓迎のあいさつ,受付の係を担い,育成者や関係の方々と一緒に会を進めました。
前半は,来賓の方々からのあいさつ,表彰,活動発表,後半はレクリエーション(ニュースポーツなど)を行いました。

IMG_20190615_132411.jpg
進行・挨拶の児童生徒

IMG_20190615_131020.jpg
受付の児童生徒

IMG_20190615_150705.jpg
ニュースポーツ

IMG_20190615_151100.jpg
KYT活動

Posted by 南さつま市立坊津学園 at 20:45 | 子供会活動 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ラジオ体操!栗野子ども会。 [2018年08月24日(Fri)]
IMG_4411.JPG

 暑くも楽しかった夏休みがあと10日となりました。みんな基本的な生活習慣は戻っていますか。あと10日したら学校ですよ〜〜。
 栗野子ども会は,新学期に向けてみんなでラジオ体操頑張っています。
 何と言っても高校生も参加しています。
 まだ,宿題が終わっていない子もいるようです。
 残りの夏休み,勉強の遊び,両立して楽しんで下さい。

IMG_4413.JPG

IMG_4412.JPG
Posted by 南さつま市立坊津学園 at 09:58 | 子供会活動 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
Get up! 上中坊子ども会 ラジオ体操。 [2018年08月03日(Fri)]
上中坊子ども会、朝のラジオ体操は、眠気を吹き飛ばしたいけど、まぶたが重いです。
参加が1番大切。規則正しいが生活が基本。残りの休みも頑張って欲しいです。

CF8345BB-A08C-4E31-B469-FE677DC3A092.jpeg

1838D6A1-5B20-405F-A368-60C87D5A01F2.jpeg

3318939C-0E8E-4524-A185-F3921F0F0CA3.jpeg
Posted by 南さつま市立坊津学園 at 21:57 | 子供会活動 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
泊の子たちもラジオ体操がんばっています。 [2018年07月31日(Tue)]
7月最終日,31日も泊の子たちがたくさんラジオ体操をするために,集まってきました。7月22日からラジオ体操を始めて,今日で6日目(昨日は雨のため中止)の実施でした。ラジオの軽快な音楽に合わせて軽やかに体を動かし・・・まではいきませんが,朝のちょっとした運動にはなっています。皆勤賞めざしてがんばってください。一緒に参加してくださる保護者の皆さんありがとうございます。

image1.jpeg

image2.jpeg

image3.jpeg
Posted by 南さつま市立坊津学園 at 16:25 | 子供会活動 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
日の出と一緒にラジオ体操! [2018年07月27日(Fri)]
今回は、中坊子ども会のラジオ体操を紹介します。
中坊子ども会は、日の出とともに公民館広場でラジオ放送を使って第一、第二体操を輪になってしています。7、8年生がリーダーになって頑張っています。また、お母さん方も頑張っていました。ラジオ体操の後、集落内放送を使って、朝読みもしています。今日は、1年生が担当、緊張しながら一生懸命読んでいました。満点です。

D90EB3EF-82B3-40A9-8265-1916344D837C.jpeg

87951501-ECE4-4CED-98A9-28C276AA5C00.jpeg

653885ED-766C-4AB1-81B7-423B233B8AE0.jpeg

3A95A168-0E00-45DA-BE30-0424065AD5D6.jpeg
Posted by 南さつま市立坊津学園 at 13:46 | 子供会活動 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
早寝早起き、ラジオ体操! [2018年07月26日(Thu)]
夏休み、早寝早起きラジオ体操、だるい体、気持ちを噴き飛ばせ。
今回は、松ケ迫子ども会のラジオ体操の様子を紹介します。
6時30分、ラジ体操、第一、第二をcdで始まり、終わったら印鑑。そして、当番の子どもが朝読みを集落放送でします。

A105437D-18E7-4FED-89EE-5473C7F5B7B2.jpeg

3F869C9A-B3EF-49E5-AF99-F651D6BD171A.jpeg
Posted by 南さつま市立坊津学園 at 22:26 | 子供会活動 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
残り1週間 ラジオ体操! [2017年08月28日(Mon)]
 IMG_1835.JPG

 夏休みも今週でいよいよ終わり!
 金曜日から2学期がスタートします。
 各子ども会でラジオ体操を実施していただいています。担当の保護者は忙しい中、ありがとうございます。
 写真は、上中坊子ども会のラジオ体操の様子です。眠たそうですが、元気にラジオ体操をしていました。若干少ないようですが、残り3回、頑張ってください。
 金曜日からは、規則正しい生活が始まります。早寝、早起き、朝ご飯、元気に登校してください。
IMG_1837.JPG
Posted by 南さつま市立坊津学園 at 12:01 | 子供会活動 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
子ども会 頑張ってます! [2017年08月10日(Thu)]
IMG_1646.JPG

 夏休みは子ども会が活躍する場
 ラジオ体操,朝読み,色々な地域行事で頑張っています。
 写真は,栗野子ども会がお世話している花壇です。ポーチュラカ,センニチコウなど,色鮮やかな花壇に仕上げています。毎日の水かけ,当番を決めて一人一人が責任をもって取り組んでいる結果でしょう。私もでしたが,通りすがりの方々の目を引いています。とてもきれいです。
 保護者の協力あっての子ども会,夏休みもあと半分,楽しい子ども会の活動を期待します。

IMG_1645.JPG 
Posted by 南さつま市立坊津学園 at 22:32 | 子供会活動 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
おめでとう! 子ども会 歓送迎会 [2017年03月19日(Sun)]
 坊津の各集落では,この時期に子ども会が主催して,新1年生の入学,9年生の卒業を祝って,歓送迎会が開催されています。
歓送迎会1.jpg

 昨日は,本学園の集落で児童生徒数が最も多い松ケ迫集落の歓送迎会がありました。今回は,新1年生が2名,9年生の卒業生が1名でした。保護者が中心となって,弁当のほかにアオサ汁など,手料理もふるまわれていました。
歓送迎会2.jpg

 また,子どもたちがいろいろなゲーム等を提供して盛り上げてくれました。その中でも最も盛り上がったのが,中学生が考えたわさびが入ったパンを使ったロシアンルーレット,それと二人羽織でした。二人羽織は,おなかが痛くなるくらい笑いに笑いました。
歓送迎会3.jpg

 子どもたちが,地域を盛り上げていることを感じる歓送迎会でした。ありがとうございました。
Posted by 南さつま市立坊津学園 at 12:15 | 子供会活動 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
津貫子供会との交流会 [2016年11月26日(Sat)]
 津貫みかん交流会.jpg
 11月23日(水)勤労感謝の日の坊津子供会と津貫子供会の交流会が開催されました。
 昨年までは,坊津学園と津貫小学校との交流会でしたが,昨年度で津貫小学校が閉校になったため,今年から,この伝統的行事を各子供会で引き継ぐことにになりました。この交流会は,詳しくはわかりませんが,かなり昔から坊津地区の小学校と津貫小学校で開催されていました。内容は,1学期の7月ごろに,坊津の海でカヌーをしたりして交流,2学期の11月ごろに津貫でミカン狩りの交流会を開催して交流を図っていました。
 今年は,坊津から1年から6年生が25人ほど参加,津貫から6人参加して交流しました。若干ミカンの時期を過ぎていましたが,地域のミカン農園の方がこのためにタヌキやイノシシから守ってくれたようです。4本のミカンの木でしたが,1時間かけても取りきれませんでした。子供たちはパクパク,おいしく食べ,そして,用意してきた袋いっぱい詰め込んで土産によろこび爆発でした。
 来年も必ず交流することを誓って,楽しい交流会を終えることができました。

 
Posted by 南さつま市立坊津学園 at 13:14 | 子供会活動 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
検索
検索語句
最新コメント
タグクラウド
プロフィール

坊津学園さんの画像
https://blog.canpan.info/bounotsugakuen/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/bounotsugakuen/index2_0.xml