• もっと見る

«【候補ブログ】アジアで学校を創る | Main | 第2回ブログ大賞 授賞式について»
カテゴリアーカイブ
最新記事
リンク集
CANPANブログ大賞TopPageへ!
CANPANブログ大賞TopPageへ!

最新コメント
高橋明信
【候補ブログ】せんだいCARES2007 (12/19)
岩崎 由利恵
【候補ブログ】虹っ子広場 (10/29)
最新トラックバック
You Tube (04/15)
https://blog.canpan.info/blog_award2007/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/blog_award2007/index2_0.xml
候補ブログが出揃いました! [2007年09月12日(Wed)]



□■ 候補ブログが出揃いました! ■□


CANPAN第2回ブログ大賞の候補ブログが出揃いました!

本年度のCANPANブログ大賞候補はこの 33ブログ です!
どのブログも個性的な皆さまが、こつこつと更新している
選りすぐりのCANPANブログです。

読んでいて、楽しい気分になったり、
活動に「ほほーっ」と感心してしまったり、
思わず「がんばれ!」とパソコンんい向かって声をかけてしまったり、
著者の想いがいっぱい詰まっているステキなブログ達です。

皆さまのお気に入りブログはありますか?

お気に入りのブログを コメント」 「トラックバック で応援しましょう!
コメントやトラックバックの数は、最終選考の判断材料のひとつになります。
皆さまからの一言が大きな1票になるかもしれません。

応援メッセージをお待ちしております!


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


 ※ 「コメント」「トラックバック」はどこにすればいいの??

    STEP1: 下記オレンジ枠内の「候補ブログ一覧」より、
           お気に入りのブログを探して紹介ページへ!

    STEP2: 紹介ページ内に「コメント」「トラックバック」をして、
           お気に入りブログを応援してください!


□□□
□□




「CANPAN第2回ブログ大賞」 候補ブログ(全33ブログ)

あ行

  アジアで学校を創る
  ウーッ!マンゴー!瞳きらきら輝くこおりっ子☆
  海の子ブログ
  海守ブログ
  雲南の郵便屋さん
  NPO会計道
  NPOろう学校をいっしょに創ろう!ブログ

か行

  介護ひまなし日記
  家族とコミュニティを考えるブログ
  きのこの森へようこそ
  「鳩居堂」(きゅうきょどう)
  元気村ネットワーク
  コミュニティ2.0〜地域の夢と希望が奏でるブログ〜

さ行

  STILL ALIVE
  せんだいCARES2007
  空と海と人と私〜日々、大切に感じること

た行

  鶴ヶ島市社会福祉協議会
      つるがしまボランティア・まちづくりセンターつながり日記
  テツの「PuraVida」日記

な行

  虹っ子広場
  NISVA・シニアボランティアによる草の根国際協力(Blog)
  のびのび行こう!

は行

  原田の幕張新都心活動記 -TOKYO-BAY MAKUHARI-
  PeaceMakers-柏市を作る若者たち-
  B&G水プロ日記
  ひまと高島の子どもたち
  ヒロシマ・ナガサキ平和の祈り 五色のコンサート
  吹浦忠正(ユーラシア21研究所理事長)の新・徒然草

ま行

  まち、商店街
  ☆ みなおブログ ☆ =南大隅町教育委員会=

や行

  ヤックス自然学校 キャンプ日記
  ユニバーサルサイン

ら行

  ラテン日系留学生

わ行

  和船図譜 Historical Japanese ships illustrations





□□
□□□
コメントする
コメント
いつも応援ありがとうございます。ブログという文明の利器(表現が古い?)を使って、学校のこと、子ども達のこと、ついでに教育委員会のことを、もっと知ってもらい、地域全体としての教育が盛り上がっていけば・・・。との思いです。また、町内の全ての学校がブログを立ち上げるまで、頑張りたいと思います。ご支援、よろしくお願いいたします。
Posted by: みなおブログ Penta  at 2007年10月05日(Fri) 00:41

 『CANPAN第2回ブログ大賞』の候補ブログとして、最終選考の対象として選んでいただき、本当にありがとうございます。

 まだまだ稚拙な内容ですが、続けることで分かりにくい社協活動を少しでも理解していただければという思いでいます。
 伝えることを諦めないように今後も取り組んでいきたいと思います。

 また、私達自信もブログを続けることで見えてきたことがたくさんあります。
 

 今後ともどうぞ、よろしくお願いします。 
Posted by: 鶴ヶ島市社協maki  at 2007年09月18日(Tue) 13:45