• もっと見る

<< 2011年12月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
みるなの中嶋
朝食会にて (11/01) 大谷更生
朝食会にて (10/31) みるなの中嶋
10/10(月・祝)画像編集・音楽編集講座を開催します。 (10/09) 片岡正
10/10(月・祝)画像編集・音楽編集講座を開催します。 (10/08) 片岡正
10/10(月・祝)画像編集・音楽編集講座を開催します。 (10/08) みるなの中嶋
48万アクセスムービーが本に (04/26) みるなの中嶋
昔話の音楽 (04/26) 安達充
48万アクセスムービーが本に (04/25) 安達充
昔話の音楽 (04/25) みるなの中嶋
東京電力・東北電力に応援メッセージを贈ろう! (04/09)
発表者紹介:さとうえいじさん [2011年11月14日(Mon)]

11/20(日)ビジネス・ムービー・ショーを開催します。

作品を発表される方が6名います。
発表者の方を紹介をさせていただいております。

5人目

さとうえいじさんです。


さとうえいじさんは、ある大手企業で研修部門の管理職をされています。


映像制作講座は、全部で8回分のカリキュラムがあるのですが、
全て受講してくださいました。



今回は、社内研修の受講生向けにムービーを制作してくださっています。


題材は「行動学習」という研修の一つです。



さとうさんご本人は、
社内向けだから、社外の人には面白くないかもしれないと気にされています。



ところが、「行動学習」、これが面白いんです。




さとうさんの会社の事業ならではの内容で、
私のような社外の人には新鮮でした。



目下、時間との闘いです。
どのような感じで仕上がるのか私も楽しみです。

さとうえいじさんのご紹介のまとめです。

■ビジネス・ムービー・ショー
 行動学習!


 さとうえいじさん

 サラリーマン


 【テーマの概要】
  3年前から毎年実施している本社内研修は、
  毎回毎回終了後、参加者全員が夢と感動に包まれます。
  これを少しでもお伝えしたくムービーにしました。
  参加していない人、社外の人には理解しがたい面が多々あるとは思いますが、
  その一旦をご覧下さい。


作品は、

11/20(日)ビジネス・ムービー・ショー

で発表します。

是非お越しください。



お申し込みは、こちらから。
11/20(日)ビジネス・ムービー・ショー

発表者紹介:阪本裕介さん [2011年11月13日(Sun)]

11/20(日)ビジネス・ムービー・ショーを開催します。

作品を発表される方が6名います。
発表者の方を紹介をさせていただいております。

4人目

阪本裕介さんです。


阪本裕介さんは、社会保険労務士をされています。



阪本さんとお会いしたのは2010年です。



名刺交換をした際に、こう言われました。



「ドリームプランプレゼンテーションでプレゼンされた方ですよね?」



なんと私のプレゼンを会場で観てくださっていたのです。

しかも、私がプレゼンしたのは2007年です。

3年も経つのにプレゼンの内容を憶えてくださっていたことにとても感動しました。


阪本さんは私のプレゼンを気にいってくださっていたのと
映像講座をやってたということもあり、
受講生としてお越しくださいました。



阪本さんは、多くの方を応援されていて、
今回制作いただくムービーも、ある画家さんのビジネスの応援の一環だそうです。



ダンサーの方も絡んでいたり、とても面白い作品になりそうですよ。



どのような感じで仕上がるのか私も楽しみです。

阪本裕介さんのご紹介のまとめです。

■ビジネス・ムービー・ショー
 夢を絵で描く
〜絵の力で幸せに生きる〜


 阪本裕介さん

 感動塾−社会保険労務士


 【テーマの概要】
  夢を絵で描くというテーマで活動されている画家“もとのりゆきさん”の想いを
  ムービーにしました。
  絵は心の病を治したり、夢に向かう力になります。
  絵の力を活用して、幸せに生きられることを伝えます。



■阪本裕介さんのことを詳しく知りたい方は
 ★ブログ 「ソーシャル・ベンチャー研究会」
  https://blog.canpan.info/social-venture/



作品は、

11/20(日)ビジネス・ムービー・ショー

で発表します。

是非お越しください。



お申し込みは、こちらから。
11/20(日)ビジネス・ムービー・ショー
発表者紹介:岡本八大さん [2011年11月12日(Sat)]

11/20(日)ビジネス・ムービー・ショーを開催します。

作品を発表される方が6名います。
発表者の方を紹介をさせていただいております。

3人目

岡本八大さんです。


岡本八大さんは、大きなふとん屋さんの経営者です。





ですが、ムービーのテーマは家族です。





会社を創業されたお父さんのこと、ご自身の息子さんのこと
そこには、人間ドラマがあります。




岡本さんは、ご自身が作りたくて作っていると言っていますが、
誰でも経験することなので、
多くの方に共感される内容だと思います。



どのような感じで仕上がるのか私も楽しみです。

岡本八大さんのご紹介のまとめです。

■ビジネス・ムービー・ショー
 継承

 岡本八大さん

 ふとん屋

 【テーマの概要】
  お父さん、お母さん、
  昨年亡くなった父から受け取った思いをムービーにしました。
  子を、そしてさらに子孫を思う気持ちを表現して伝えられたらと思います。
  ムービーを見てくれた方がそれぞれの大切なものを再確認し、
  大切に思うようになることを期待しています。



■岡本八大さんのことを詳しく知りたい方は
 ★ブログ
  http://ameblo.jp/hachidai08/
 ★facebook
  http://www.facebook.com/hachidai
 ★twitter
  http://twitter.com/hachidai
 ★mixi
  http://mixi.jp/show_profile.pl?id=1516892&from=navi


作品は、

11/20(日)ビジネス・ムービー・ショー

で発表します。

是非お越しください。



お申し込みは、こちらから。
11/20(日)ビジネス・ムービー・ショー
発表者紹介:うえはらしんじさん [2011年11月11日(Fri)]

11/20(日)ビジネス・ムービー・ショーを開催します。

作品を発表される方が6名います。
発表者の方を紹介をさせていただいております。

2人目

うえはらしんじさんです。


うえはらさんは、通りすがった時に自営業をされてます。
詳しくは、最後に・・・


うえはらさんとお会いしたのは、
起業家育成の福島正伸先生の講座でした。



とても魅力的な夢を持ち、
とても感動的なプレゼンをされる方です。



その後、映像制作講座にお越しいただき、
今回発表していただくことになりました。



うえはらさんは沖縄からの参加です。




ストーリーの構成が参考になると思います。




制作過程も公開しますので、参考になりますよ。




どのような感じで仕上がるのか私も楽しみです。

うえはらしんじさんのご紹介のまとめです。

■ビジネス・ムービー・ショー
 家族へ贈る感動ムービー

 うえはらしんじさん

 通りすがりの自営業

 【テーマの概要】
  お父さん、お母さん、
  おじいちゃん、おばあちゃん、
  お兄さん、お姉さん、弟、妹、
  子ども、
  そして夫、妻へ・・・

  普段はなかなか言えないことでも、
  動画でなら伝えられる想いってあるかもしれません。
  日頃の感謝を伝えることができたらステキですね。




■うえはらしんじさんのことを詳しく知りたい方は
 ★
  http://housecleaning-center.com/
 ★
  http://airconcleaning-center.com/
 ★
  http://kandous.ti-da.net/



作品は、

11/20(日)ビジネス・ムービー・ショー

で発表します。

是非お越しください。



お申し込みは、こちらから。
11/20(日)ビジネス・ムービー・ショー

ビジネス動画研究会を開催しました [2011年11月10日(Thu)]

11/20(日)ビジネス・ムービー・ショー

に向け、発表者の方とビジネス動画研究会を開催しました。





各自の作品について、全員でブラッシュアップをしています。



皆さん、映像制作講座の受講生で、
しかも、今はご自身で制作しているので
指摘が鋭いです。




「知っている」 から 「できる」 に変わってきています。





発表の機会を作って良かったと思っています。


作品は、

11/20(日)ビジネス・ムービー・ショー

で発表します。

是非お越しください。



お申し込みは、こちらから。
11/20(日)ビジネス・ムービー・ショー



発表者紹介:青山和江さん [2011年11月09日(Wed)]

11/20(日)ビジネス・ムービー・ショーを開催します。

作品を発表される方が6名います。
発表者の方を紹介をさせていただいております。

1人目

青山和江さんです。


青山さんは、「あげまん」です!



旦那さんの才能を発掘しています。



そんな青山さんも、以前は旦那さんとの関係が
上手くいっておらず、離婚まで考えたそうです。



話を聞くと、かなり壮絶な出来事もあったようで・・・・


どこまでムービーのストーリーに入れればいいですか?
観てる人が引きませんか?


と聞かれたほどです。



今回は、青山さんの体験を元に
才能発掘をテーマにムービーを作られています。



これまで開催したビジネス動画研究会で下記の感じでブラッシュアップしてきました。

■9/15 ビジネス動画研究会





■11/7 ビジネス動画研究会



どのような感じで仕上がるのか私も楽しみです。

青山和江さんのご紹介のまとめです。

■ビジネス・ムービー・ショー
 才能発掘!〜あげまん編〜

 青山和江さん

 あげまん研究会会長

 【テーマの概要】
  離婚届け提出寸前から180度転換した、
  私の実体験を元に制作したムービーです。
  全ての女性は「あげまん」になることが出来るという信念をもとに、
  20代の頃から学んできた。
  可能性を信じて、あきらめない。
  人は才能を開く為に生まれてきたのだから。




■青山和江さんのことを詳しく知りたい方は
 ★Facebook
  http://www.facebook.com/profile.php?id=100002263550172
 ★ブログ 「夢を叶える新冠」
  https://blog.canpan.info/uma/
 ★ブログ 「あげラボJAPAN」
  http://sainouhakkutu.seesaa.net/?1318815001



作品は、

11/20(日)ビジネス・ムービー・ショー

で発表します。

是非お越しください。



お申し込みは、こちらから。
11/20(日)ビジネス・ムービー・ショー


ドリプラ支援会に行ってきました [2011年11月07日(Mon)]

ドリームプラン・プレゼンテーション世界大会の支援会に行ってきました。


実行委員長の福島正伸先生のプレゼンを拝見したのですが、すごかったです。


ドリプラ、東北復興支援、相互支援立国に向けての決意が凄まじかったです。


あまりの気迫に圧倒されました。



12/10(土)の
ドリームプラン・プレゼンテーション世界大会は、そのキックオフです。





ギネスに認定されました [2011年11月04日(Fri)]


1,004人で二人三脚をやってギネスに認定されました。







これが認定証です。






参加者全員に個人の名前入りの認定証がもらえるそうです。
人生の中で、そうそう無い機会ですね。



それにしても
ドラマチックなイベントでした。


面白いシナリオ : セリフは嘘をつく [2011年11月03日(Thu)]

昨日の続きで、


面白いシナリオを書くための技の3個目をご紹介します。



セリフは嘘をつく



セリフを上手く使うと
見ている人が感情移入してくれます。



上手く使うやり方の一つが
セリフは嘘をつく
ということです。



今回お手伝いしたシナリオでは、
同じセリフを別のシーンで3回使いました。

そして、3回目のシーンでは
主人公の言っていることと行動を逆にしました。




参考事例をご紹介します。



ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史



です。

これは、真保 裕一さんという著名な脚本家が書かれています。



のび太に危機が迫り、しずかちゃんがジャイアンに助けを求めに来ます。

それを聞いたジャイアンは、

「のび太のくせに、どうして俺に相談しない。あいつぶっ飛ばしてやる」

と言って、のび太を助けに向かいます。




こんな感じです。




面白いシナリオ : セリフに複数の意味を持たせる [2011年11月02日(Wed)]

昨日の続きで、


面白いシナリオを書くための技の2個目をご紹介します。



セリフに複数の意味を持たせる



セリフを上手く使うと
見ている人が感情移入してくれます。



上手く使うやり方の一つが
一つのセリフに複数の意味を持たせるということです。



今回お手伝いしたシナリオでは、
同じセリフを別のシーンで3回使いました。


同じセリフなのですが、意味を少しづつ変えました。




参考事例をご紹介します。


Exileの「ただ・・・逢いたくて」のプロモーションビデオです。



これは、岡田惠和さんという方が脚本を書かれています。
NHKの連続テレビ小説『おひさま』の脚本を書かれている方です。



「おはよう」というセリフにご注目ください。