• もっと見る
« 11月25日第3回経過報告会のお知らせ | Main | 10月13日「バイオマス発電燃料の伐採と搬出」勉強会の報告 »
11月8日養老渓谷 森林・竹林シンポジウムのお知らせ[2015年10月15日(Thu)]
 農都地域部会・バイオマス発電事業化促進WGは、11月8日、千葉県大多喜町で開催される「低炭素社会づくりシンポジウム 〜地域の人々と考える森林・竹林の活かし方」に参加するフィールドワークを開催します。
 →イベント報告
 →ちらしダウンロード
 →Facebookイベントページ

老川小学校

農都地域部会・バイオマスWG 共同フィールドワーク

養老渓谷 森林・竹林シンポジウム

〜地域の人々と考える森林・竹林の活かし方〜

 かつては広く利用されていた木・竹ですが、森林・竹林に人々の手が入らなくなり、里山は荒れ、田畑は獣害に脅かされています。地域で行われていた仕事は少なくなり、担い手も減っています。そんな状況を変えて、いま再び里山の豊かな恵みを、地域の人々の手に取り戻すことができないでしょうか。
 地球環境保全のためバイオマスエネルギーが注目され、CLTやCNF等による木・竹の新しい活用法も生まれています。森林・竹林には高いポテンシャルがあります。それを生かした低炭素社会づくりへの取り組みを通して、里山の再生と地場産業の振興へつなげることができればと思います。
 シンポジウムでは、国の施策や成功事例等の講演とともに、車座トークリレーで、地元・周辺地域の方々に専門家を交えて、ざっくばらんに話し合ってもらいたいと思います。
 主催は、養老渓谷の廃校活用プロジェクトを実施中の一般社団法人efco.jp(エフコ)です。千葉県中部の豊富な地域資源である森林・竹林を地域の人々が自ら活用することをテーマとして、全国地域エネルギー推進協会(地エネ協)が企画・立案しました。

●日時 2015年11月8日(日) 9:30〜16:00

●会場 旧大多喜町立老川小学校
 千葉県夷隅郡大多喜町小田代524-1
 地図→ http://yahoo.jp/Run0yg

●プログラム
(1) 9:30〜9:55 オープニングセレモニー
 ・来賓挨拶: 沼田正俊 氏(前林野庁長官)、ほか

(2)10:00〜10:20 屋外デモンストレーション
 「竹エネルギーの活用法―竹炭づくり」
 ・実演: 鹿嶋與一 氏(NPO法人竹もりの里代表)、ほか

(3)10:20〜11:50 講演・質疑
 「低炭素社会のための木材利用」
 ・講師:吉本昌朗 氏(林野庁林政部木材利用課企画調整班 課長補佐)

 「地域の産業創出と千葉県の林業」
 ・講師:近藤亮介 氏(Bioフォレステーション株式会社 代表取締役社長)

(4)12:30〜14:30 車座トークリレー
 「地域資源の森林・竹林を活用した低炭素社会づくり」

 ・出演:大多喜町長 飯島勝美氏、大多喜町観光協会長 富澤清行氏、老川地区開発協議会長 小倉慶二郎氏、いすみ自然エネルギー株式会社代表 藤江信一郎氏、市原市バイオマス利活用推進協議会委員 高澤真氏、きみつ里山ネットワーク代表 萩野保氏、勝浦市議会議員 鈴木克己氏の他、大多喜町の方々(大多喜町議会、老川地区等)、周辺のいすみ市・市原市・君津市・勝浦市・長南町の方々、千葉県内・東京都内などの方々

 ・コメンテーター:米谷栄二氏(NPO蔵前バイオマスエネルギー技術サポートネットワーク副理事長)、河合純男氏(みなかみ地域エネルギー推進協議会事務局長)、松浦晃氏(つくば林業株式会社代表)、ほか

 ・モデレーター:杉浦英世氏(全国地域エネルギー推進協会事務局長、農都地域部会代表、一般社団法人efco.jp理事)

(5)14:40〜15:40  エコ・フューチャーセッション
(6)15:40〜16:00  クロージングセレモニー

※本シンポジウムは、11月7日(土)・8日(日)の二日間の低炭素社会づくりの普及・啓発イベントとして、環境省の平成27年度地域における草の根活動支援事業により行われます。
※都合により内容の一部を変更する場合がありますのでご了承ください。
※東京方面から参加される場合は小湊鉄道の最寄り駅などから送迎します。ただし事前予約制です。

●参加費 無料(現地までの交通費、食費等は各自でご負担ください)
●お申し込み WEBフォーム(https://goo.gl/FmCx56 )からお願いします。


(参考)
 一般社団法人efco.jpホームページ http://efco.jp/
 11月7・8日イベント案内 http://efco.jp/news/1107.html
 11月7・8日イベントちらし http://efco.jp/efco1107-08.pdf


■お問い合わせ
 農都地域部会バイオマス発電事業化促進WG 事務局
  E-mail:noutochiiki@gmail.com
  URL:https://blog.canpan.info/bioenergy/
Posted by NPO農都会議 at 09:40 | フィールドワーク | この記事のURL | コメント(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/bioenergy/archive/101
コメントする
コメント
検索
検索語句
 NPO農都会議ボタン農都会議ホームページ
  FacebookボタンNPO農都会議
  Facebookボタン農都サロン
トピックス
カテゴリ
最新記事
最新コメント
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月別アーカイブ
リンク集
プロフィール

農都会議 バイオマスWG(ワーキンググループ)さんの画像
QRコード

https://blog.canpan.info/bioenergy/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/bioenergy/index2_0.xml