• もっと見る
« B&G財団 | Main | 東北ブロック»
検索
検索語句
プロフィール

ブルーシー・アンド・グリーンランド財団B&G特派員さんの画像
<< 2016年03月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
RSS取得
リンク集
QRコード
shinsaishien-logo.jpg

 
日頃の練習の成果を発揮しよう! 第50回 芦別市民スキー大会(北海道芦別市) [2016年02月23日(Tue)]
2016/2/14 北海道 国設芦別スキー場


『日頃の練習の成果を発揮しよう!』

〜 第50回 芦別市民スキー大会 〜


会場AIMG_1266_1455591574.jpg


 平成28年2月14日(日)に、芦別市民の健康維持を目的に『第50回 芦別市民スキー大会』が盛大に開催されました。
この大会には、幼児から高齢の方まで54名が参加し、季節外れの雨でゲレンデコンディションが悪い中、好タイムを目指し日頃の練習の成果を発揮していました。
また、レース終了後には参加者同士を讃え合い、交流を持ちながら大会を楽しんでいました!

■主 催:芦別市・芦別市教育委員会
■主 管:芦別スキー連盟
■後 援:芦別市体育協会・芦別商工会議所・芦別観光協会・(株)芦別振興公社
続きを読む・・・
早く滑れるようになったよ!小平町アルペンスキー教室(北海道小平町) [2016年02月22日(Mon)]
2016/2/10・12 北海道小平町望洋台スキー場


『早く滑れるようになったよ!』

・・・小平町アルペンスキー教室・・・


指導風景@_1455513324.jpg


 平成28年2月10日(水)と12日(金)の2日間、小平町望洋台スキー場を会場に『小平町アルペンスキー教室』が夜の6時から8時半の間で開催されました。教室には小学1年生〜6年生までが参加し、小平町スポーツ推進委員の方々によって親切・丁寧に指導を受けた児童たちは、どんどん上手になっていました。
始めはうまく滑られなかったり、ポールをくぐれなかったけれど、2日間でとても上手に滑られるようになったり、ポールもくぐれるようになりました!


続きを読む・・・
平成27年度海を守る植樹教育事業「ぬまたの森づくり」第1弾〜幼稚園でのどんぐり学習〜(北海道沼田町) [2016年02月15日(Mon)]
2015/10/1 沼田町B&G海洋センター

平成27年度海を守る植樹教育事業「ぬまたの森づくり」
第1弾〜幼稚園でのどんぐり学習〜


平成27年10月1日(木)沼田町教育委員会主催 海を守る植樹教育事業「ぬまたの森づくり」第1弾〜幼稚園でのどんぐり学習〜が沼田町の田島公園で開催されました。この事業は、沼田幼稚園との連携事業として実施されました。沼田幼稚園の児童12名と、自然体験学習を通じて環境について学び、自然の重要性などを学びました。

IMG_4734.jpg
森の働きについて学ぶ子どもたち。
森は動物たちの「おうち」であることを学び、積極的に応答してくれました



続きを読む・・・
『北国の恒例作業』プールの鉄骨除雪実施(北海道浦臼町) [2016年01月28日(Thu)]
2016/1/20 浦臼町B&G海洋センター


『北国の恒例作業』

〜 プールの鉄骨・ワイヤー部分の除雪 〜


DSC_0011_1453694368.jpg


北海道空知管内にある、浦臼町B&G海洋センターではオープン当初から、北国の恒例作業『プールの鉄骨除雪』を毎年2回〜3回程度実施しています。
今年度は、第1回目として1月20日(水)に職員3名で実施し、プールの鉄骨(H鋼・L鋼)・ワイヤー部分に積もった雪を少しづつアルミスコップで除雪しました。
続きを読む・・・
スノーレク2016開催!(北海道滝川市) [2016年01月27日(Wed)]
2016/1/23 北海道滝川市北電公園スロープ

冬の遊びを満喫しよう!

『スノーレク2016』開催

IMG_7347.jpg

平成28年1月23日(土)滝川市にある北電公園スロープを会場に、『スノーレク2016』が開催されました。
この事業は、幼児や児童などに冬ならではの遊びを体験してもらおうと、平成17年度から開始され今年で11回目となります。
参加した子ども達は、宝探し・ゴムチューブ滑り・スノーラフティング・雪中ドッジボールなどで沢山遊び、遊び終わった後は職員が手作りした特製豚汁を美味しそうに頬張っていました!

■主 催:一般財団法人 滝川市体育協会・滝川スポーツクラブ
■協 力:滝川市B&G海洋センター・滝川市スポーツ推進委員
続きを読む・・・
「生まれてくれてありがとう。君の居場所はここにあるからね」北海道剣淵町『君の椅子』贈呈事業を紹介 [2016年01月27日(Wed)]
北海道剣淵町


【生まれてくれてありがとう】

・・・君の居場所はここにあるからね・・・

北海道剣淵町『君の椅子』贈呈事業を紹介


絵本の館での集合写真(文化出版局)_1453441423.jpg
『「君の椅子」ものがたり』文化出版局刊(撮影:佐々木 育弥)


北海道の中央部上川支庁管内の中央よりやや北に位置している剣淵町は、2007年からあたらしい命が誕生する喜びを地域で分かち合う『君の椅子プロジェクト』を実施しています。

このプロジェクトは、あたらしい生命が身近に誕生するという「奇跡のような喜び」をともに分かち合えるコミュニティをもう一度日々の暮らしの中に取り戻したい、そんな願いを込めてスタートしました!
続きを読む・・・
平成27年度 小学生スケート教室(北海道滝川市) [2016年01月21日(Thu)]
2016/1/13〜15 北海道滝川市スケートリンク


平成27年度 小学生スケート教室 開催

『3日間で滑れるようになったよ(*^▽^*)』


IMG_7141.jpg


平成28年1月13日(水)〜15日(金)の3日間で滝川スケートリンクを会場に、市内の小学生21名が参加し「滑り方や止まり方」などの基礎技術を習得することを目的として、平成27年度小学生スケート教室が開催されました。
今回のスケート教室に参加する子ども達は、初めて参加する子どもや昨年も参加している子どもがいて、スケートの腕前も様々でしたが、全員、3日間の練習でとっても上手に滑れるようになりました!


続きを読む・・・
鹿児島県長島町と北海道東神楽町との少年交流事業「東神楽町ウィンタースクール」 1667km離れた北と南の友情!(パート4) [2016年01月19日(Tue)]
2015/12/25〜28


鹿児島県長島町と北海道東神楽町との少年交流事業

『東神楽町ウィンタースクール』パート4

〜ホームステイとホストファミリー・北海道東神楽町との別れ〜

『夏に長島町でまっとっぞ〜!』


IMG_5593.jpg


平成27年12月25日(金)に鹿児島空港を飛び立ち、雪国の北海道へ到着した長島町の子ども達も、楽しかった『雪遊び・創作活動・冬のバーベキュー・動物園見学・ホームステイ』も終わり、いよいよお別れの時です・・・涙
沢山の思い出を作った子ども達が、ホストファミリーとの別れ・北海道東神楽町との別れを惜しみながら鹿児島県長島町へ帰町します。
※まっとっぞ〜は、鹿児島弁で「待ってるよ」の意味です。


続きを読む・・・
鹿児島県長島町と北海道東神楽町との少年交流事業「東神楽町ウィンタースクール」 1667km離れた北と南の友情!(パート3) [2016年01月19日(Tue)]
2015/12/25〜28 北海道東神楽町


鹿児島県長島町と北海道東神楽町との少年交流事業

『東神楽町ウィンタースクール』パート3

・・・冬のバーベキュー【動物園見学・対面式編】・・・


平成27年12月26日(土)の午前中、鹿児島県長島町の子ども達が楽しみにしていた『雪遊び』を思いっきり体験したあと、お待ちかねの「冬のバーベキュー」と「旭山動物園見学」「ホストファミリーとの対面式」が待っています!


東神楽町 山本町長や役場職員の方々が焼いたお肉やお魚など! 
IMG_4916.jpg
北海道名物のジンギスカンや、鮭のチャンチャン焼き・豚汁などが職員の方々より振舞われ、お腹を空かせた子ども達は、北海道名物を沢山いただきました(*^^)v
写真にはありませんが、東神楽町の山本町長自らアイストーストを作ってくれ、甘いデザートを前に子ども達もそうですが、長島町の引率職員の方々も目をキラキラさせていました!

続きを読む・・・
鹿児島県長島町と北海道東神楽町との少年交流事業「東神楽町ウィンタースクール」 1667km離れた北と南の友情!(パート2) [2016年01月18日(Mon)]
2015/12/25〜28 北海道東神楽町


鹿児島県長島町と北海道東神楽町との少年交流事業

『東神楽町ウィンタースクール』パート2

・・・久々の再会【創作活動・雪遊び編】・・・


平成27年12月25日(金)に鹿児島空港を飛び立ち、北海道東神楽町に到着した子ども達は昨夜の表敬訪問や旭川ラーメンを堪能し、26日(土)の今日は待ちに待った雪遊びや、創作活動などを体験します!
 
旭川の宿を出発した子ども達は東神楽町ふれあい交流館を会場に、創作活動の「時計作り」を体験します。この「時計作り」は、旭川家具の方を講師に招きクルミの木を使って、世界に一つだけの時計を作ります!
始めは四苦八苦していた子ども達も、講師の方々の説明をよく聞きとっても上手に作り上げていました(*^^)

『創作活動の時計作り』
IMG_4129.jpg
まずは、紙やすりを使い木のささくれ等を丁寧に削っていきます!長島町の子ども達は、友達同士で話しもせず黙々と作業を行っています!

続きを読む・・・