2014/8/5 耶馬溪B&G海洋センター
「プールで水上スキー教室&水辺の安全教室」開催!
大分県 中津市耶馬溪B&G海洋センター
平成26年8月5日、中津市耶馬溪B&G海洋センターで「プールで水上スキー教室&水辺の安全教室」が開催され、全国から小学生以下26名が参加しました。この教室は、小さな児童などに水上スポーツを身近に体感してもらうことを目的に始まりました。また、同時に水辺の安全教室を行い、子どもの水難事故をなくす教室も行っています。少しでも多くの子どもたちが、水に親しんでほしいという趣旨のもと、今回5年目の開催となりました。
中津市では市長自らの号令のもと、水上スキーを始めとする水上スポーツ人口の増加を目的とする様ざまな事業が開催されています。その一環として耶馬溪では、全国でも珍しい自治体が経営する水上スキー場「耶馬溪アクアパーク」が整備されており、この教室でもそのスタッフも指導しました。また、小中高を対象とした中津マリンスポーツクラブを組織するなど、水上スキーやウェイクボード等の選手を養成する事業も行っています。




まず最初に「水辺の安全教室」が開催され、手書きの紙芝居も使用した水難事故を未然に防ぐ勉強とその対処法、ペットボトルやライフジャケットを使用しての浮遊体験を行いました



続いて年齢によりグループに分かれて水上スキー体験を行いました
最初はおっかなびっくりな子どもたちもどんどん上手になっていき、夢中で練習していました



昨年までは全ての参加者を人力で引っ張っていましたが、今年からは新たに導入した水上スポーツ専用「電動ウィンチ」を使用し、小学校高学年の児童でも簡単に引っ張ることが出来ました
★そして成果発表!




一人ひとり練習の成果を披露! 上手な滑走に皆から盛大な拍手が送られました
みな満面の笑みのなか体験教室は終了しました