• もっと見る
«アビスパ福岡を迎えた健康教室を開催! | Main | 第1回 串本町B&G海洋センター水泳交流記録大会(和歌山県串本町)»
検索
検索語句
プロフィール

ブルーシー・アンド・グリーンランド財団B&G特派員さんの画像
<< 2016年03月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
RSS取得
リンク集
QRコード
shinsaishien-logo.jpg

 
平成26年度「水辺の安全教室in栗橋小学校」開催(埼玉県久喜市) [2014年07月29日(Tue)]
2014/7/15 埼玉県久喜市 栗橋小学校

平成26年度水辺の安全教室
in栗橋小学校

〜「地域の特色ある事業」助成を受け、2県3ヵ所の海洋センター指導者会が協力〜
(日本財団助成事業)


ライジャケ花2.jpg


学校全体.jpg 看板.jpg

 平成26年7月15日(火)埼玉県久喜市栗橋小学校において、水辺の安全教室in栗橋小学校が行われました。B&G財団の「地域の特色ある事業」として助成を受け、2県3ヵ所の海洋センター指導者会が協力し合って実施されるこの教室、好評につき、昨年に引き続き今年も行われました。
 今年度は、4年1組、2組、3組の3クラス授業です。さぁ!行ってみよう!


ミーティング.jpg
川島隊長を中心にスタッフミーティング。今日は子どもたちが服を着てくるらしいから、背浮きをたくさんやろう!綿密な打ち合わせがイベント成功への秘訣です。


表紙.jpg

指導にあたったのは、久喜市栗橋B&G海洋センター、全国指導者会副会長川島正光氏、同、松田喜和氏、糀谷哲史氏、茂木伸一郎氏、松伏町B&G海洋センター飛鳥馬昇氏、下野市国分寺B&G海洋センター近藤隆博氏の6名の精鋭部隊です。

芝居1.jpg
これから、みんなの身の回りで起きうる水難事故をお芝居で見せるからね!
芝居2.jpg
「おい!松田君、あそこに大きな魚がいるぞ!」「どこどこ?」「押すな!押すなよ!あ〜ドボン!助けて!助けて!俺泳げないんだよぉ〜!」

芝居3.jpg
飛鳥馬君を突き落としてしまった松田君は、飛び込んで助けようとしたのでした。「あわわわ!飛鳥馬君落としちゃった・・・大丈夫か?今助けに行くぞ!」

芝居4.jpg
溺れている飛鳥馬君は必死になって松田君にしがみつき、2人とも溺れてしまったのでした。

芝居5.jpg
そこへ偶然通りがかった近藤君が二人の異変に気づき、「お〜い大丈夫か?この腕につかまれ!」と手を差し伸べましたが・・・。

芝居6.jpg
重心が高いまま手を差し伸べた近藤君は松田君を引き上げることなく、自身も川へ落ちてしまったのでした。

救助1.jpg
岸に近い場合は、このように低い体勢で、何かにつかまって手を差しのべようね。
救助2.jpg
腕より長い足を使うと効果的だよ!

背浮き.jpg
万が一、水に落ちた場合は、あおむけになって浮きながら救助を待とう!
背浮き3.jpg

背浮き4.jpg
服や、靴は浮力体になるので脱ごうとせずに、しっかり呼吸を確保してね。
背浮き2.jpg
着衣泳は泳ぐと書くけど決して泳いでは行けません!とにかくしっかり浮いて救助を待つこと!

ペット1.jpg
そんな時、あると助かるペットボトル!常にそばにあるとは限らないけど、覚えておこう!
ペット5.jpg
この格好、何かの動物に似てない?

ペット6.jpg
そうそう!ペットボトルでラッコ浮き!

ペット3.jpg
溺者が遠いところにいる場合は、ペットボトルに少し水を入れて投げてあげれば・・・
ペット4.jpg
確実に届きます!

ライジャケ1.jpg
続いてライフジャケット浮遊!

ライジャケ2.jpg
ライフジャケットのバックルを確実に締めないと・・・
IMG_9154.jpg
このように脱げてしまいます。水中で再び着ることは容易ではありません。
ライジャケ3.jpg
脱落防止用の股紐もしっかり締めようね!

ライジャケ6.jpg

ライジャケ7.jpg

ライジャケ花1.jpg
子どもたちは水遊びが大好き!1件でも悲惨な事故を防いでいきたいものです。

4-1.jpg
4年1組


4-2.jpg
4年2組

4-3.jpg
4年3組


感想演劇
増田・宇佐美・杉田.jpg
左から 塚田さん 宇佐美さん 杉田さん
着衣泳水に濡れると重くなることが分かった。ペットボトルは4回目だけどライフジャケットは初めてでした。プカプカ気持ちよかった。夏休み新潟の海にキャンプへ行くので気をつけていきたいと思います。


笑顔.jpg
この笑顔が悲しみに変わらないよう、我々の活動は続きます!
指導者連合.jpg
関東指導者連合
後列左から近藤氏、飛鳥馬氏、松田氏、糀谷氏、前列左から茂木氏、川島隊長


Let's Go特派員exclamation×2
昨年に引き続き栗橋小学校におじゃましました。この小学校のプールは建物の2階部分、校舎の屋上にあります。高いところにあるため、風が気持ちいい・・・が暑かった・・・。プールサイドも濡れている場所じゃないと立っていられませんでした。関東指導者連合はあちこちで水辺の安全教室を行っているので、内容もさることながら、寸劇等各自それぞれの役割分担ができていて、非常に手際が良いです。子どもたちにもインパクトがある説明は、わかりやすいのではないでしょうか。2県3ヵ所の海洋センターの協力、素晴らしい!来年はぜひ、うちの指導者会もまぜてもらいたいなぁ!

カメラ取材・レポート関東ブロック特派員  明和町B&G海洋センター 島田 聡
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント