• もっと見る
« 自治体派遣研修 | Main | 職員リレートーク»
プロフィール

B&Gロゴ-JPGデータ大.jpg

ブルーシー・アンド・グリーンランド財団 
カテゴリ
検索
検索語句
<< 2016年07月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新コメント
リンク集
ブログアーカイブ

水プロブログアーカイブ
東北地方太平洋沖地震支援基金 https://blog.canpan.info/bgf/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/bgf/index2_0.xml
未来に向けて緑の大地を増やしたい〜2016年度「B&G植樹リーダー研修会」開催〜 [2016年05月02日(Mon)]
未来に向けて緑の大地を増やしたい
〜2016年度「B&G植樹リーダー研修会」開催〜


B&G財団企画部広報課 青木 祐貴
(徳島県阿南市 自治体派遣研修生)



今年は全国から20名が参加!

4月25日(月)から27日(水)までの3日間、神奈川県平塚市の社会福祉法人 進和学園「しんわルネッサンス」にて、2016年度 海を守る植樹教育事業「B&G植樹リーダー研修会」を開催しました。

「青い海」と「緑の大地」を守ることを目的に植樹のリーダー(指導者)を養成しているこの研修会、5回目を迎えた今年度の開催には私を含めて北海道から鹿児島県まで全国の海洋センター・クラブから20名が参加。「ふるさとの森づくり協会」の野義武 先生を中心とする講師陣から様々な植樹のノウハウを学びました。

160502_植樹01.jpg
全国から集った参加者(神奈川県平塚市「しんわルネッサンス」にて)
続きを読む・・・
子供たちのためにオリジナルの資料も用意!〜「海を守る植樹教育事業in坂町 ふるさとの森づくり」(育苗)〜 [2016年02月05日(Fri)]
 広島県の坂町B&G海洋センターでは、平成27年12月19日(土)に「海を守る植樹教育事業in坂町 ふるさとの森づくり」(育苗)を実施しました。担当のB&G植樹リーダー 岸 広樹さんからレポートがありましたのでご紹介します。

 どんぐり拾いを行う11月8日(日)、ふるさとの森づくりに協力していただく「坂ソフトボールスポーツ少年団」を練習場に迎えに行くと皆やる気十分で、すでに団員25名、監督や保護者など10名が練習の合間に地元の八幡山八幡神社で拾っておいてくれました。昨年、広島はどんぐりが豊作でたくさん落ちており、皆で行う作業も楽しかったらしく、この日は30分程で約4,000個のどんぐりが手に入りました。

1.jpg

豊作だったこともあり、皆でたくさんのどんぐりを拾い集めることができました

続きを読む・・・
総勢101人が7日間にわたって活動!〜B&G豊津海洋クラブ「海を守る植樹教育事業」育苗活動〜 [2015年12月25日(Fri)]
福岡県みやこ町では、これまで大雨や豪雨のときに町を流れる祓川が氾濫していましたが、洪水の調整や水道用水の貯水、農業用水等の水量の安定化を目的に、平成30年3月に伊良原ダムが完成することになりました。

ダムの工事に伴い、広いエリアが水に沈んで環境への影響も大きいわけですが、少しでもこうした影響を和らげようと、できる限りダム計画地周辺地域に生育している樹木を利用して貯水池周辺等に植栽する計画が進められています。

既に伊良原小学校など地元小学生が周辺で採取してきたドングリを蒔き育て、植樹するための苗木づくりを行っていますが、B&G豊津海洋クラブでも豊かな森の再生に役立てようと、今年、B&G「海を守る植樹教育事業」の育苗活動を行いました。

151225_豊津01.jpg
海洋センター広場でドングリの種類の説明を聞く海洋クラブ員
続きを読む・・・
指導者会の子供たちが、がんばりました!〜宍粟市波賀海洋センター「海を守る植樹教育事業」育苗活動〜 [2015年12月24日(Thu)]
兵庫県宍粟市では、宍粟市B&G指導者会メンバーの子供たち23名が海洋センター付近の学校敷地内、グラウド周辺山林でどんぐりを拾い、水に浸けた後、2015年10月24日(土)、どんぐりを蒔き付ける育苗体験を行いました。

151224_宍粟市01.jpg
皆で力を合わせ、どんぐりを拾って育苗体験を行いました
続きを読む・・・
今年最後の植樹祭も大盛況!〜B&G「海を守る植樹教育事業」長洲町植樹祭〜 [2015年12月10日(Thu)]
B&G財団事業部 海洋教育課
木上 源太(京都府南丹市 自治体派遣研修生)

2015年11月28日(土)、熊本県長洲町においてB&G「海を守る植樹教育事業」長洲町植樹祭が、長洲町ならびに長洲町教育委員会の主催によって開催されました。

長洲町は有明海の洲を埋め立てた場所にあって植樹地の選定に苦労しましたが、海から3.4q離れている林を切り開いたボーイスカウトの活動場所100uを、植樹地として提供していただくことができました。

ここは、市役所や海洋センターなど町の中心地からは外れていますが、ミカン畑が広がる自然豊かなところです。当日は、ボーイスカウト長洲第1団の子供など総勢100名の参加者が集まり、スダジイやツブラジイなどのシイ類をはじめとした23種類、352本の苗木を植えました。

1.jpg
開会式では中逸町長や松井町議会議長から、「子供たちの健全育成をサポートしていく」と、力強い挨拶をいただきました

続きを読む・・・
ひと知恵絞って植樹地を整備!〜熊本県長洲町植樹祭・レベルアップ研修会〜 [2015年12月10日(Thu)]
B&G財団 事業部 海洋センター・クラブ課
三浦 大育(長野県上松町 自治体派遣研修生)


2015年11月28日(土)開催のB&G「海を守る植樹教育事業」長洲町植樹祭(熊本県長洲町・同町教育委員会 主催)に合わせ、共催者のB&G財団では11月26日(木)から植樹祭当日の28日(土)まで、3日間にわたってB&G植樹リーダー・レベルアップ研修会を実施(最終日は植樹祭の実践)。植樹を行う地元長洲町の関係者をはじめとする15名の参加者が、公益財団法人地球環境戦略研究機関 国際生態学センター 林 寿則先生の指導を受けながら、宮脇方式による植樹地の基盤整備作業や植樹方法等を学びました。

DSC03653.JPG
長洲町4名、長洲町B&G海洋センター指定管理者(株)サンアメニティ2名、熊本県玉名市4名、福岡県築上町1名、B&G財団4名の計15名が植樹の研修に励みました


続きを読む・・・
台風で倒木した地を緑に変えたい!〜B&G「海を守る植樹教育事業」奈義町植樹祭〜 [2015年12月02日(Wed)]
2015年10月29日(木)、岡山県奈義町において、「B&G『海を守る植樹教育事業』奈義町植樹祭」が行われました。

奈義町は、2004年10月の台風23号により倒木被害を受けましたが、今回、総合運動公園内の風倒木を伐採した傾斜地200uを植樹地に選びました。海洋センターも隣にあり、町のスポーツの中心として野球場・多目的広場・テニスコート・スケートボード場、グランドゴルフ場、児童遊具など施設が充実しているところです。奈義小学校3・4年生80名など総勢120名で、シラカシやウラジロガシなどのカシ類を始めとした20種類、747本を植えました。

151202_奈義01.jpg
倒木を伐採した傾斜地に、みんなで力を合わせて苗木を植えていきました
続きを読む・・・
天気の回復を待って219本を植樹!〜遠別町B&G「海を守る植樹教育事業」植樹祭〜 [2015年12月01日(Tue)]
10月4日(日)、北海道遠別町においてB&G「海を守る植樹教育事業」植樹祭が実施され、併せて、将来の自分に宛てたメッセージを入れたタイムカプセルの埋設も行われました。

当初、植樹祭は前日の10月3日(土)に予定されていましたが、前々日からの爆弾低気圧の影響で強風・波浪警報が出されたため、翌日に順延。当日はやっと天気に恵まれ、遠別小学校の児童や保護者、遠別農業高校生、スポーツ少年団など74名が町のスポーツ公園に集まり、219本が植えられました。

151201_遠別01.jpg
スポーツ公園の一角に設けられた植樹地。順延の甲斐あって、植樹当日には天気が回復しました
続きを読む・・・
どんぐりを探して森を散策!〜滝川海洋クラブ「海を守る植樹教育事業」育苗活動〜 [2015年11月30日(Mon)]
10月10日(土)および17日(土)、北海道滝川市においてB&G「海を守る植樹教育事業」育苗活動を実施し、どんぐり拾いや自然の森散策、どんぐりの笠を使ったストラップの工作体験などを行いました。

151130_滝川01.jpg
行く前にどんぐりの種類や形、苗木について学習し、いざ出発!
終点まで、1.5kmを歩いて行きます

続きを読む・・・
たくさんのどんぐりを拾ったよ!〜岩見沢市B&G「海を守る植樹教育事業」どんぐり拾いと蒔き付け〜 [2015年11月26日(Thu)]
2015年9月25日(金)および28日(月)、北海道岩見沢市において、森づくりの大切さについて学び、どんぐり拾いや植え付けを通して、自然を守り郷土を愛する気持ちを育成するため、地元栗沢小学校4年生の児童34名が、どんぐり拾いと蒔き付け活動を行いました。

151126_岩見沢01.jpg
始めに植樹リーダーから説明があり、森づくりの大切さについて学びました
続きを読む・・・
育てた苗が立派に成長してほしい!〜愛南町B&G「海を守る植樹教育事業」植樹祭〜 [2015年10月30日(Fri)]
2015年10月17日(土)、愛媛県愛南町において「B&G『海を守る植樹教育事業』植樹祭」が行われました。同町の植樹祭は昨年に続いて2回目を迎え、今回は自主開催での実施です。前回植えた同じ敷地内のプール横に20uの植樹地を設け、これまでに地元の小学生たちが育ててきたウバメガシやシリブカガシなどの苗12種類、81本を植えました。

151030_愛南01.jpg
挨拶する愛南町B&G海洋センター 井上所長
続きを読む・・・
緑豊かな森に育ってほしい 未来につなぐ森づくり〜胎内市植樹祭〜 [2015年10月29日(Thu)]
2015年10月25日(日)、新潟県胎内市が主催する「B&G海を守る植樹教育事業 胎内市植樹祭」が、新潟県少年自然の家にて開催されました。
当日は、スポーツ少年団、緑の少年団等の地元の子供達や保護者を含め約100人が植樹祭に参加し、その土地本来の種であるふるさとの木18種類352本を植えました。また、子供達が自分宛に書いたメッセージや写真が入ったタイムカプセルを植樹地に埋めました。10年後の2025年掘り出す予定です。

IMG_8772.JPG
地元の子供達や保護者の皆さん、約100人が集まって植樹を行いました


続きを読む・・・
大きくなるのが楽しみ!B&G「海を守る植樹教育事業」inうらうす ふるさとの森づくり【蒔き付け編】 [2015年10月23日(Fri)]
「B&G『海を守る植樹教育事業』inうらうす ふるさとの森づくり」を実施している北海道浦臼町。10月7日(水)のドングリ拾いに続き、10月14日(水)には「蒔き付け」作業を行いました。

151023_浦臼01.jpg
ドングリの蒔き付けを指導する、浦臼町B&G植樹リーダーの五十嵐氏。
子供たちの目は真剣そのものです
続きを読む・・・
ドングリ、いっぱい見つけたよ! B&G「海を守る植樹教育事業」inうらうす ふるさとの森づくり【ドングリ拾い編】 [2015年10月22日(Thu)]
10月7日(水)、北海道浦臼町において、「B&G『海を守る植樹教育事業』inうらうす ふるさとの森づくり【ドングリ拾い】」が行われました。これは、浦臼町の「B&G海を守る植樹教育事業」育苗事業における、今年度の第1回目の活動です。

151021_浦臼01.jpg
一斉にドングリを探す園児たち、競い合うように拾っていきました
続きを読む・・・
351本の苗木に託した未来! 〜香美市 植樹祭〜「B&G海を守る植樹教育事業」 [2015年10月01日(Thu)]
2015年9月27日(日)、高知県香美市が主催する植樹祭「B&G海を守る植樹教育事業」が、市内の「さがわの森」で開催されました。香美市はアンパンマンの作者、やなせたかし氏のふるさとしても有名です。

当日は、香美市立香長小学校1年から4年までの児童52人と香美市B&G子どもクラブ26人のほか、サポーターやスタッフを含め総勢115人が植樹祭に参加。100uの敷地に21種類351本の苗木を植えました。

151001_香美市植樹01.jpg
参加した子供達。元気いっぱいです
続きを読む・・・
B&G海洋センターで過去に植樹祭を行った「植樹地」の経過状況(5) [2015年09月11日(Fri)]
B&G海洋センターで過去に植樹祭を行った「植樹地」の経過状況(5)

B&G「海を守る植樹教育事業」で過去3年間に「植樹祭」を行った12ヵ所について、その後の様子を報告しています。若干枯れてしまったところは見られるものの、少しずつではありますが、それぞれのふるさとの木は概ね順調に育っています。
※今回は、木を植えてから1年弱が経過した2014年度植樹地の状況をお伝えします。

9.埼玉県松伏町(松伏町B&G海洋センター

@植樹時の様子
150911_経過5_01.jpg
植樹日:2014/9/27
場 所:県営まつぶし緑の丘公園200u、8種類、600本
続きを読む・・・
B&G海洋センターで過去に植樹祭を行った「植樹地」の経過状況(4) [2015年09月03日(Thu)]
B&G海洋センターで過去に植樹祭を行った「植樹地」の経過状況(4)

B&G「海を守る植樹教育事業」で過去3年間に「植樹祭」を行った12ヵ所について、その後の様子を報告します。若干枯れてしまったところは見られるものの、少しずつではありますが、それぞれのふるさとの木は概ね順調に育っています。
※今回は、木を植えてから2年が経過した2013年度植樹地の状況をお伝えします。

5.北海道せたな町(せたな町B&G海洋センター

@植樹時の様子
150903_経過4_01.jpg
植樹日:2013/5/24
場 所:旧瀬棚商業高校前緑地広場180u、18種類、904本
続きを読む・・・
B&G海洋センター「植樹地」のその後をお伝えします!  [2015年08月27日(Thu)]
B&G海洋センターで過去に植樹祭を行った「植樹地」の経過状況(3)

B&G「海を守る植樹教育事業」で過去3年間に「植樹祭」を行った12ヵ所について、その後の様子を報告します。
若干枯れてしまったところは見られるものの、少しずつではありますが、それぞれのふるさとの木は概ね順調に育っています。
※2012年度・2013年度・2014年度と、実施年度に分けて報告します。今回は木を植えてから3年が経過した2012年度植樹地の状況です。

1.北海道苫前町(苫前町B&G海洋センター
@植樹時の様子
image001.jpg
植樹日:2012/9/22
場 所:水辺の楽校公園100u、14種類、386本
続きを読む・・・
山口県長門市の活動(2)育苗「苗木のポット移植」実施 [2015年07月03日(Fri)]
2015年6月20日(土)山口県長門市

PTA活動として実施!

6月20日(土)、昨年11月にどんぐりを拾い集めて蒔き付け作業を行った山口県長門市立日置小学校の児童が、この春に芽が出て葉が出た苗木をビニールポットへ移植しました。

参加したのは、昨年にどんぐりを拾って蒔いた日置小学校3年の児童24名と先生2名。そして、今回は3年生のPTA活動として行い、保護者34名も作業に加わりました。

150703長門市_01.jpg
PTA活動として行われたため、34名の保護者も手伝ってくれました
続きを読む・・・
高知県津野町の活動(9)植樹「草引き」実施 [2015年07月01日(Wed)]
2015年5月14日(木)高知県津野町

大きな森をめざして先輩に続け!

昨年10月24日に高知県津野町駄場小草山で開催された植樹祭には、津野町の葉山小学校、精華小学校、中央小学校の4年生46名が参加し、シラカシ、スダジイ、モチノキなど25種類340本の苗木が植えられました。

それから半年が過ぎた5月14日(木)、今度は今年4年生になった葉山小学校の児童17名と担任の先生1名が集まって、5年生になった先輩たちが昨年に植えた木の成長を知ると共に本物のふるさとの森をつくろうと、植樹祭後の植樹地への手入れ「草引き」を行いました。

150701津野町_01.jpg
「草引き」作業中の新4年生。先輩たちが植えた苗木を大きな森に育てたい!
続きを読む・・・
| 次へ