• もっと見る
«「三世代交流事業」で新たなコミュニティを創造 「コミュニティ機能付加改修支援」〜岡山県美作市の取組み〜 | Main | 【B&G職員リレートーク】 思いは同じ»
プロフィール

B&Gロゴ-JPGデータ大.jpg

ブルーシー・アンド・グリーンランド財団 
カテゴリ
検索
検索語句
<< 2016年07月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新コメント
リンク集
ブログアーカイブ

水プロブログアーカイブ
東北地方太平洋沖地震支援基金 https://blog.canpan.info/bgf/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/bgf/index2_0.xml
【こうほう雑記帳】子供達の体験格差をなくしたい [2016年03月04日(Fri)]
こうほう雑記帳
子供達の体験格差をなくしたい

B&G財団 広報課 鈴木 慶


B&G財団に入職して2年が経ちました。広報課に勤務していることから海洋性レクリエーション指導員としての現場経験はあまり多くありませんが、2月13日(土)には徳島県の海陽町海南B&G海洋センターにおいて、児童養護施設「宝田寮」の子供達を対象に水辺の安全教室とSUP(スタンド・アップ・パドルボード)の乗り方を指導してきました。財団のスタッフで現地に向かったのは、企画課の東條、海洋教育課の林、そして私の3名でした。

当日は、寮で暮らす小学1年から中学1年生までの子供達15名が参加。皆、2月にプールに入ることが珍しくて大興奮! 初対面での緊張もなく、笑顔で私たち指導員と触れ合いました。

160304_鈴木01.jpg
徳島県内のB&G指導員もサポートスタッフとして駆けつけてくれました!

水辺の「安全」と「楽しさ」を学ぼう!

児童養護施設とは、何らかの理由で親と生活できない子供達が住む施設です。理由は様々ですが、やはり一般の家庭と比較して体験活動は少ないとのこと。B&G財団は、そのような子供達に水辺の体験活動の機会を提供しています。

今回実施した水辺の安全教室では、背浮きやライフジャケット浮遊体験プログラムなどを行った後、SUPの体験を楽しんでもらいました。

160304_鈴木02.jpg
「水辺の安全教室」プログラムの1つ、背浮き体験。
スタッフが優しく笑顔でサポート!


160304_鈴木03.jpg
ライフジャケットは誰でも簡単に浮くことができるので、
水に慣れていない子も楽しそうに体験していました


160304_鈴木04.jpg
SUP体験では、なかなか立ち上がれなかった子達も…


160304_鈴木05.jpg
15分後にはこの通り!2人乗りまで出来るようになりました!笑
子供達の上達の早さには驚かされます…



体験から生まれる学び

B&G財団の活動プログラムは、ただ体験して終わるだけではありません。最後の振り返りとして、その日に学んだことを復習します。今回の振り返りは、景品有りのクイズ大会!
「ライフジャケットの効果を4つ言ってみて!」という質問に対して…

160304_鈴木06.jpg
「はい!!はい!!はい!!僕わかる!!」


この食いつき!
景品欲しさも手伝って(?)、子供達全員が凄い勢いで手を挙げました。本や映像などで知識を増やすことも大切ですが、実際に体験したことを頭と体で覚えることも重要です。たった1回の着用で、皆、ライフジャケットの大切さをしっかり学んでいました。これぞ、体験の成せる業! と感じながら、私たちは東京へ戻りました。


子供達の感想から感じたこと

体験会が終わって数日後、子供達から「ペットボトルでこんなに簡単に浮くなんて知らなかった!」、「ライフジャケットには、単に浮くだけじゃなくて身体を温める働きもあるんだと知って、すごい物だと思った」等々の感想が届き、寮の先生からも、「普段なかなか出来ない体験だったので、皆、とても喜んでいました。いろいろな体験に熱心に取組んでいる姿を通して、子供達の成長を見ることができました」と感謝の手紙をいただきました。

このような言葉が寄せられると、「やって良かった! 次はもっと頑張ろう! 」という思いが湧き立ちます。久しぶりに現場を担当したことで、「更に楽しく、更にわかりやすい指導を身に付けられるよう精進せねば!」と強く感じた私でした。

160304_鈴木07.jpg
こんな感想文をたくさんいただき、自分にとって大きな励みになりました




B&G財団の活動へのご支援をお願いしております。      
寄付の方法について  詳しくはこちら
当財団に対するご寄付は一定の税制優遇の対象となります。

トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント
Trackback type=