• もっと見る
« 福祉車輌 | Main | 研修報告»
<< 2020年12月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
修平→あてんど一同
♪密着♪ (02/13) 修平
雨ふり! (11/26) あてんど
雨ふり! (11/22) 嵯峨です
雨ふり! (11/20) 吉田です!
夕方のあてんど2 (09/24) パスム
猛暑!! (08/09) 大村さんへ
いっそげー! (06/24) あてんど
いっそげー! (06/20) 佐藤です…。また、コメントしちゃいました
いっそげー! (06/15) 札幌協働福祉会 遠田
【Rera】5月28日活動報告 (05/30)
最新トラックバック
平成25年度 北海道若手従事者サポートネットワーク全道大会のお知らせ [2013年08月15日(Thu)]
 本大会は、北海道の委託事業による、若手福祉従事者サポート体制構築支援事業に基づき開催されます。「いま改めて考えてみる。人と人とがつながることの想像と創造」をテーマとして、若手福祉従事者が切り拓いていく未来について学び、つながる機会を創出します。

※申し込み:北海道医療大学 福祉・介護人材サポートネットワークセンターに直接申し込みください。参加費:1,500円(資料代、食事代含む)

想像と創造.jpg

つながる.jpg
ボヤ発生でご迷惑をお掛けしました。 [2011年05月22日(Sun)]
21日深夜、関連団体でボヤを発生し
多くの皆様にご迷惑とご心配をお掛けし
心よりお詫び申し上げます。

関係機関と連携を取って再発防止に努めてまいります。



急遽、夕方便をキャンセルし早朝の便に予約変更をして
東京から札幌へ戻ってきました。

昨日、23時27分頃に携帯電話に連絡があり
関連施設でボヤが発生したとの連絡がありました。

ボヤ発生と同時に火災報知が連動して警報音がなったので
確認したところ2階付近で火災発生との警報が点灯していたので
現場を確認して初期消火を行ったうえで、
念のために消防へ連絡を取り、すでに消火作業は終えたうえで
連絡がありました。

初期消火と避難誘導を優先したために
発生確認から30分後の連絡でしたが
電話だけでは状況把握ができないので
急遽、予定をキャンセルし札幌へと戻りました。

煙を吸ったために念のために一名が入院しましたが
数日で退院の見込みで、火災による外傷は目視では確認できませんでした。

発火原因は現在調査中です。

当面の対策として
各居室に対して再度、防火防炎工事の確認、
煙感知器と熱感知器、自動消火装置の配置位置に関しての確認
当直者の増員(現在は2名プラス宿直1名)の検討
初期消火及び連絡体制の再教育と徹底

これらのことを再確認して行きたいと思います。

今回の事故では、現場にいた職員の迅速な対応で
大きな火災事故になる前に消火作業を行い、
無事に鎮火できたことは不幸中の幸いだと思いますが
防火対策を検討して早急に進めて行きたいと思います。

深夜の時間帯にボヤを発生し
ご近所の皆様に多大なご迷惑とご心配をお掛けしたことを
関連団体として心よりお詫びを申し上げます。
卒業式 [2010年03月18日(Thu)]
今日は、拓北養護学校の卒業式がありました学校
感動の卒業式に涙していた人も・・・悲しいキラキラ

そしてあてんど通所が決まっている、しおちゃん、りっちゃんの2人です花



2人とも素敵な袴姿ですねラブ



今日のあてんどは、カレーの日ということで、みんなで副菜作りをしました料理
メニューは、小松菜とちくわのオイスターソース炒めです笑顔
写真撮り忘れてしまいましたが、今回も美味しく出来上がりました星
その他、コースター作りなども行いましたリボン

おやつには芦川さんの作ってきてくれたパウンドケーキと、太郎さんからいただいた苺を、みんなで美味しくいただきましたドキドキ大


芦川さん、太郎さんありがとうございましたびっくり
生活保護通院移送費を改正 [2010年03月17日(Wed)]
生活保護で病院へ通院する際の交通費として支給される
通院移送費に関する通知の改正が行われました。

詳しくは厚生労働省のHPを下記に記入したのでご覧ください。

主な内容は
電球原則として管内や最寄りから比較的近距離、へき地や高額と縛りがなくなり
使いやすい制度へ変更されたようです。

生活保護の方で通院費を自己負担されている方は担当者と確認してみて下さい。

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000004ucp.html
処遇改善Ver.1 [2010年02月11日(Thu)]
ホップ障害者地域生活支援センターでは
厚労省の介護労働者の処遇改善手当の受給にあたり
給与所得の処遇改善として
月例給与に以下の2手当を加算して支給することにしました。

1.運転手当
  公用車を運転して業務を行うもの月額5千円
  公用車を使用して利用者送迎を行うもの月額1万円

2.処遇改善加算手当
  基本給の5%相当額

以上を対象者には加算して支給することにしました。

また、年度末に基本給の50%相当額を一時手当として支給することとしました。

これは、介護労働者の所得向上による処遇改善を実施するようにしなさいという
関係機関からの働きかけと介護報酬の加算に応じたものです。

あてんどの職員も含めた全職員を対象としています。

職員の処遇改善によってメンバーの処遇をより一層向上していきたいと願っています。

なお、今回の改善策は2010年1月支給分から実施しています。


支援センタースタッフの処遇改善ができるようになったのも
多くの皆様のご支援のお陰と思っています。

心より感謝を申し上げます。

GH防火基準が変更? [2010年02月10日(Wed)]
グループホームの防火基準が変更になるようです。

民主党北海道選出の山崎まや議員事務所からの情報提供です。

昨年来、山崎議員へGH防火基準について陳情を行ってきましたが
今回、関係機関と協議した結果変更へとなったようです。

詳しくは通知を確認してからのことになりますが
概略は大規模マンションの一室を賃借してグループホームを開設する際に
賃借する階層によって防火基準が緩和されて開設が容易になるようです。

大規模マンションでは立地条件や周辺環境が良ければよいほど
複数の事業者が集中しやすくなります。

そのために防火基準が厳しくなる300平米を合算で超過する事例が生じています。

各々の事業者は他の事業者がどの程度の平米数を賃借しているか
承知することができないで賃借契約を締結してから防火基準が適用されて
開設を断念することになってしまいます。

今回の改正でより便利な環境で開設がよういになるので
利用者にとっても朗報といえます。

山崎議員をはじめ関係各位の尽力に感謝を申し上げます。
緊急雇用助成金で介助者を募集! [2010年01月11日(Mon)]
ホップ障害者地域生活支援センターでは
北海道庁からの助成金を活用して介助者を募集することにしました。

今回の募集は新規に介助職を希望する方を対象として
採用後、2カ月以内にヘルパー資格を取得して頂くことが条件です。

資格所得後には正職員への採用への可能性もあります。

給与は総支給で16万円以上、各種社会保険へ加入します。

現在、求職中で介護職を検討されている方
働きながら資格を取りたい方

是非、ご応募をお待ちしています。

詳しくは、
担当:滝(01−748−6220)まで、お問い合わせください。
☆エアコン☆ [2009年04月17日(Fri)]
 今日、12月頃に申請していた共同募金の助成の決定がきました笑顔
あてんどに<エアコン>がつきます笑顔キラキラ
今年の夏は仕事がはかどります
助成を決定してくださった共同募金様、ありがとうございました笑顔
今後工事などが始まりましたら、またブログで紹介していきたいと思います電球



そして、今日のお菓子作りは「サーターアンダギー」
沖縄の味ですクジラ

ともっちとあきちゃんで粉をふるいいれています☆


手に油をつけて、てで団子状にこねます☆
そして油で揚げます☆


☆出来上がり☆


今日の「サーターアンダギー」はとっても好評でしたまる
まわりがサクっとして、中がフワフワドキドキ大
とてもおいしかったです笑顔
始まりました! [2009年03月17日(Tue)]
雪も融け始めてきましたが

ホップも雪融けとともに・・・

いよいよ新規事業の準備が始まりました。

警報 [2009年01月24日(Sat)]
 今日のあてんどは、少人数でまったりとした時間を過ごしました幽霊
思い思いの作品を作っていたようです笑顔
あっしーが作った、ひよことニワトリです。最近シリーズ化しています星

この2つの他にも、たまごにはいっているひよこもありますよびっくり


最近の寒暖の差も激しく、不安定な気候ですが皆さんお体に気をつけてお過ごし下さい。
| 次へ