• もっと見る
プロフィール

心豊かにARDの会さんの画像
https://blog.canpan.info/ard-poco/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ard-poco/index2_0.xml
<< 2012年05月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
最新コメント
テレビ番組を制作している掛塚です。
松本市中町通り (03/12) ラジビタはな
おねえちゃんになった あんちゃん^^/ (05/03) ラジビタはな(ファン)
パステルで心ほっこり^^/ (04/15) ぽこ
押し花 サンクスセミナー2013 (01/31) ラジビタはな
押し花 サンクスセミナー2013 (01/31) ぽこ
謹賀新年 (01/01) 風来坊
謹賀新年 (01/01) ぽこ
応募作品が届いています^^ (09/08) ラジビタはな
応募作品が届いています^^ (09/07) ぽこ
たのしい夏まつり準備^^/  (08/19)
月別アーカイブ
都電荒川線のバラ [2012年05月28日(Mon)]
都電荒川線は、東京都荒川区南千住1丁目の三ノ輪橋停留場から、新宿区西早稲田1丁目の早稲田停留場までを結ぶ、東京都電車(都電)の軌道路線です。
かつては東京都23区を中心に数多くの都電路線がありましたが、その殆どが廃止され、都電荒川線は唯一現存している路線です。

1205ara021.jpg


1205ara051.jpg



都電荒川線は全長12.2kmですが、このうちの「三ノ輪橋」から「荒川車庫前」までの4kmは荒川区を走っています。
この荒川区内の都電沿線には、約140種、約13000株のバラは植えられており、5月から6月の上旬にかけては色とりどりのバラが咲き乱れます。

1205ara211.jpg


1205ara191.jpg



荒川区内の都電沿線のバラは、荒川区とボランティアグループ「荒川バラの会」が維持管理を行っており、区民の方が育てたバラといえるものです。
区民の足として親しまれている都電荒川線を花と緑で包み込もうとするもので、この都電沿線のバラは、社団法人日本観光協会が主催する「花の観光地づくり大賞」で、平成17年度に「大賞」を受賞しています。

1205ara341.jpg


1205ara261.jpg



写真をクリックすると大きなサイズでご覧いただけます。
詳しいレポートは、ホームページ「楽しく散歩」の「新着情報」でご覧いただけます。

  風来坊
定員に達しました。 [2012年05月25日(Fri)]
ぽこです。おはようございます

わーい(嬉しい顔)

ご案内させていただいております 第10回あるちゃんのエコラリーの参加申し込みですが

お陰さまで、定員60名に達しました。 

6月3日(日) 楽しみにしています!  皆さまありがとうございました!


ところで、昨夜は、尾張旭市民会館で、あるどの会の理事会でした。
今回で、92回目!!ほんと、あっという間ですね。

今日の議題は、6月3日の第10回あるちゃんのエコラリーの開催に向けて詳細の確認、

その他、絆つなぎの押し花はがきコンクールのこと、維摩池自然観察会のこと

ふれあい夏まつりのことなど、盛り沢山に話し合いました。

絆つなぎの押し花はがきコンクールは、 昨年の応募パンフレットをもとに、

現在後援名義使用の依頼をいろんなところに発送し進めています。

絆つなぎの押し花はがきコンクールは、7月中旬から応募予定です。

詳細は、決まり次第、ブログやfacebookやホームページなどでも公表致しますね。


120523_133226.jpg
旧古河庭園のバラ [2012年05月24日(Thu)]
洋館とバラの庭園で有名な旧古河庭園は、古河虎之助が経営した東京における大正初期の代表的な庭園です。
武蔵野台地の斜面と低地という地形を活かし、北側の小高い丘には洋館を建て、斜面には洋風庭園、そして低地には日本庭園を配したのが特徴です。

1205furu061.jpg



この庭園はもと明治の元勲・陸奥宗光の別邸でしたが、彼の次男が古河財閥の養子になった時、古河家の所有となりました。なお、この当時の建物は現存しておりません。
現在の洋館と洋風庭園の設計者は、英国人ジョサイア・コンドル博士です。
日本庭園の作庭者は、平安神宮神苑、円山公園などを作庭した、京都の著名な庭師・七代目小川治兵衛です。

1205furu081.jpg


1205furu131.jpg



戦後、国へ所有権が移りましたが、地元の要望などを取り入れて、東京都が国から無償で借り受け、一般公開されました。
数少ない大正初期の庭園の原型を留める貴重な存在で、昭和57年8月4日に東京都の名勝に指定されています。

1205furu161.jpg


1205furu651.jpg



旧古河庭園では、洋館前に広がるテラス様式の整形花壇を中心に、約90品種180株のバラが植えられています。
バラの株数は少ないですが、洋館とバラのコントラストが人気を得ており、春と秋のバラが咲く時期には多くの観光客で賑わいます。

1205furu571.jpg


1205furu431.jpg



写真をクリックすると大きなサイズでご覧いただけます。
詳しいレポートは、ホームページ「楽しく散歩」の「新着情報」でご覧いただけます。

  風来坊
金環日食 [2012年05月22日(Tue)]
5月21日のテレビは早朝から金環日食一色でしたね。
本日の太陽は雲の中で、時々顔を見せたり隠れたりでしたが、皆さんのところでは見ることができましたか?

横浜でも見ることができた場所と見ることができなかった場所があったようです。
風来坊のところは、その時間だけ雲から出てきて、写真も撮ることができてラッキーでした。

見えるかな?
1205kinkan011.jpg


出てきました
1205kinkan021.jpg


丸い輪がくっきりと
1205kinkan031.jpg



5分間程、太陽が雲の切れ間から出てきましたが、光線が強すぎてフィルターなしのカメラでは撮影できませんでした。
目で見る金環日食は意外と小さかったですが、可愛かったです。

雲が薄くなると撮影困難
1205kinkan141.jpg


写真をクリックすると大きなサイズでご覧いただけます。

  風来坊
維摩池花だんの整備 [2012年05月21日(Mon)]
昨日、5月20日は、あるどのメンバー有志で 昨年12月に子どもたちと植えた

ピオラ・ノースポール・フユシラズ・ストックなどの花を取ったり、球根を抜いたりし、

6月3日に開催予定の第10回あるちゃんのエコラリーの実施に向けて、

維摩池花だんの手入れをしました。

パッチワークのようなお花畑になるように、ダイヤの形をイメージして植えた 

ヤブランが大きくなって、緑がはっきりしてきました。

6月3日に、子どもたちと夏用の花苗を植えることが、とっても楽しみです。

みなさん、お疲れさまでした。ありがとうございました

5月20日花壇2.jpg


5月20日花壇3jpg.jpg


5月20日花壇1.jpg


5月20日8.jpg


5月20日花壇4jpg.jpg


5月20日花壇5jpg.jpg


5月20日花壇6jpg.jpg


5月20日7.jpg


写真をクリックすると大きなサイズでご覧いただけます。
平成24年度キリン・子育て公募助成金贈呈式 [2012年05月20日(Sun)]
5月18日、キリンマーケティング(株)中部圏総括本部(大名古屋ビル9階)にて
平成24年度キリン・子育て公募助成金贈呈式(愛知県選択5団体)が開催されました。

この助成は、公益財団法人キリン福祉財団様の事業として毎年公募されており、今年度は全国で383団体の申し込みの中、145団体(愛知県は、20団体の申し込みの中 5団体)が選ばれました。

また、キリン福祉財団様は、国際障害者年の1981年7月に、キリンビール株式会社創立75周年(1982年2月)を記念し、福祉目的専門の財団として設立され、特に福祉行政の手の届きにくい、いわゆる福祉の谷間への援助を行い、民間助成財団として わが国の地域における社会福祉の発展に寄与することを目的されていらっしゃいます。

贈呈式では、中部圏総括本部 愛知県支社長の村田様より それぞれの団体ごとに心の込められた贈呈状と目録が手渡されました。

そして、その後、それぞれの団体の熱い思いを発表し交流の場を持ちました。
心豊かにARDの会も、より一層の活動充実を図っていきたいと思います。
本当にありがとうございました。


【選択団体】

豊田市     With ★ とよたっ子
名古屋市    親育ち・子育ち のびのび村
尾張旭市    NPO法人心豊かにARDの会
知多郡東浦町  親子の広場 あんだんて
西尾市     若年災害弱者自立支援 よりとも

キリン3.jpg


キリン1.jpg


キリン4.jpg


キリン5.jpg


キリン2.jpg



写真をクリックすると大きなサイズでご覧いただけます。


小室山のつつじ [2012年05月19日(Sat)]
静岡県伊東市の小室山公園は標高321mの小室山を中心とした自然公園です。
小室山山頂からは360度のパノラマがひろがり、富士山を始め相模湾や伊東市を見下ろすことができます。
また、遙か房総半島や大島をはじめ伊豆諸島も望むことができます。

1205komuro331.jpg


1205komuro311.jpg



小室山の麓に3万5千平方メートルのつつじ園があり、40種類10万本のつつじが植裁されています。
小室山公園のつつじは4月下旬頃から開花し始め、5月初旬まで楽しむことができます。
見頃を迎えると、園内は赤い絨毯を敷き詰めたようにつつじが咲き誇り、つつじの絨毯と富士山を望むことができます。

1205komuro131.jpg


1205komuro231.jpg



今年も4月29日から5月5日の間、「第41回小室山公園つつじ祭り」が開催されました。
今年は東京、横浜のつつじの開花が遅かったので、まだ大丈夫だろうと思って5月7日に訪ねたところ、残念ながら少し見頃を過ぎていました。
でも大部分のエリアは見頃でしたので、十分楽しむことができました。

1205komuro121.jpg


1205komuro191.jpg



写真をクリックすると大きなサイズでご覧いただけます。
詳しいレポートは、ホームページ「楽しく散歩」の「新着情報」でご覧いただけます。

  風来坊
つばめの赤ちゃん [2012年05月17日(Thu)]
おはようございます。ぽこですわーい(嬉しい顔)

昨日は、岐阜の押し花教室でした。いつもは、名神高速道路で行くのですが、今、名神が集中工事のため東名阪で行きましたるんるん

途中立ち寄った コンビニの軒先に、つばめの巣がありましたよぴかぴか(新しい)

ぱくぱく ぱくぱく 大きなお口です

tubame2.jpg


tubame1.jpg


写真をクリックすると大きなサイズでご覧いただけます。
第10回あるちゃんのエコラリーのご案内 [2012年05月15日(Tue)]
皆さん、お待たせいたしました。。。

今年度もあるちゃんのエコラリーを開催させていただきますよ。

ということで、本日は 第10回あるちゃんのエコラリーのご案内をさせていただきます。

あるちゃんのエコラリーとは、あるどの会が 展開している先駆的企画で
尾張旭市の中心にあるシンボルロードのお掃除や維摩池花壇の花苗植えに参加してくださったパパ・ママ・おじいちゃん・おばあちゃん・ぼく・わたしの誰でも、ご褒美として楽しいことが学べる 『わくわくきずなっ子教室』に参加できるエコ活動です!

早いもので、今回で、10回目になりますねわーい(嬉しい顔)

毎回ご参加くださっているご家族の方、本当にありがとうございます。

特に、これから、未来を担っていく子どもたちには、こんな身近なエコ活動に、積極的に参加し、社会の一員として役に立つことの大切さや、大人になったときに、自分が育ったふるさとの思い出にしてほしいものです。

日程: 6月3日(日)  9時30分より11時30分  (作業時間は1時間程度)
集合時間: 9時30分
集合場所: 維摩池正面玄関付近


第10回あるちゃんのエコラリーに参加して下さった方は、7月8日(日)に開催予定の下記で紹介のわくわくきずなっ子教室の中から、1つ選んでくださいね。

申込など、詳細プリントは、今回も小学校で配られますが、


ここからも、アクセスできます。  

↓↓↓↓↓ 申込をお待ちしています

第10回あるちゃんのエコラリーのご案内

 エコラリー案内 (裏面)
 

 【クラフトテープ】

人気のクラフトテープを使って小物入れを編みます。
好みで可愛くデコしましょう!

クラフトかご.JPG


 
【ネイチャープリント】

すきなイラストシートを選んで
A4サイズのレッスンバックに 並べてアイロンプリントします。

ネイチャープリント.jpg

 

【フラワーパティシエ】

造花やきらきらパーツなどを使って本物のパフェのようにアレンジします。

フラワーパテェシエ.3JPG.JPG



 【ビー玉ピンボール】

ボードにすきな絵や得点を描いた後に
打ち出し棒をつけたり釘打ちして完成!
ビー玉ピンボール.jpg



 【パステル和(なごみ)アート】

パステルを粉状にして、指で描く楽しいアートです。
今回は海のお魚を描きます。ガラス額に入れ完成!
パステル和アート.jpg



写真をクリックすると大きなサイズでご覧いただけます。


河口湖周辺の桜 [2012年05月14日(Mon)]
ゴールデンウィーク2日目の4月29日に河口湖に桜を見に行ってきました。
今年は桜の開花が遅かったため、大部分の散策スポットで桜が見頃でした。

1204kawa1031.jpg


1204kawa3251.jpg


1204kawa2411.jpg



この日は青空とくっきりとした富士山に恵まれてラッキーでした。
ただし、風が強かったため、逆さ富士は撮影できませんでした。

1204kawa1211.jpg


1204kawa1311.jpg


1204kawa2011.jpg


1204kawa2151.jpg



写真をクリックすると大きなサイズでご覧いただけます。
詳しいレポートは、ホームページ「楽しく散歩」の「新着情報」でご覧いただけます。

  風来坊
| 次へ
リンク集
最新記事