
音楽療法コンサート[2011年09月30日(Fri)]

第7回 音楽療法コンサート


10月8日(土) 13:00〜14:45
県立青森第二養護学校 体育館にて
開催されます。
〓



県立盲学校の生徒さんのバンドや
ダンスやフルート演奏など
音楽で楽しく体を動かしてみましょう!!
詳しくは→
入場無料
体育館ですので、上履きをもってきてくださいね

お問い合わせはこちら↓
中村音楽療法研究所 中村智子

![]() ![]()
![]()
![]() |
![]() 音楽療法コンサート[2011年09月30日(Fri)]
![]() 第7回 音楽療法コンサート ![]() ![]() 10月8日(土) 13:00〜14:45 県立青森第二養護学校 体育館にて 開催されます。 〓 ![]() ![]() ![]() 県立盲学校の生徒さんのバンドや ダンスやフルート演奏など 音楽で楽しく体を動かしてみましょう!! 詳しくは→ 入場無料 体育館ですので、上履きをもってきてくださいね ![]() お問い合わせはこちら↓ 中村音楽療法研究所 中村智子 ![]() ![]() 久々のワークショップ![2011年09月28日(Wed)]
9月12日(月)、
障がい認識プロジェクトのワークショップが 県立青森第一高等養護学校の現役&卒業生の 保護者の皆様 計9名で行われました。 今回は、事務局(パソコン操作担当)はお伺いできなかったので パワーポイントの資料を 見ていただくことはできなかったのですが、 ファシリテーターの新井さんによる ![]() ![]() ![]() などを体験していただきました。 慣れないこともあり、 ライフプランシートへの記入がなかなか進まなかったり、 緊張のため、活発な発言を引き出すのが難しかったりという 部分もあったようですが、 アンケートによると 「自分のことをもう少し深く考えてみよう」 「自分では見えない部分があった」 など前向き意見も多く、 楽しい時間を過ごしていただけたようです。 学校の担当の方からも 「また来年度も開催したい」 とお声がけいただけたそうです ![]() 地域育成会で グループ単位で PTAの研修で などなど ワークショップをやってみたい方は 育成会事務局にお気軽にご相談ください。 開催のお手伝いをさせていただきます ![]() ![]() 県スポのボウリング大会[2011年09月22日(Thu)]
あまりにもお久しぶりなので
編集画面のパスワード忘れかけてた・・・ アブナイあぶない・・・ふぅ〜 さて、 先週の土曜日9/17に 県スポのボウリング競技の部が 青森市のイーストボウルで行われました。 ![]() 毎年、これを楽しみにしてくれている選手もいます。 ![]() この日に備えて練習してきたよ!! ![]() 車いすの方はこのような器具を使います。 ![]() ねらいを定めるのがムズカシイのです。 ![]() レインボー青森のフジカワ君が 7連続ストライク出しました!! さすが全スポ経験者。 画面には7個のストライクマークが並ぶんですね。 ターキー以上って初めて見た!! びっくりしすぎて、写真撮り忘れました・・・ (これは撮るべきだろ・・・) ![]() 最後は表彰式。 区分ごとにメダルをかけてもらって いい笑顔でみんな帰りました。 (私が司会だったので、表彰式の写真はありません。 撮り忘れじゃありませんとも。) ![]() 最高のキャンプ[2011年09月19日(Mon)]
おはよーございマッス。そして、ただいま「ただ、今」なんてね!レインボー役員の時田どぇ〜す。土曜日と日曜日と福祉ショップ西部の一泊の旅ウェスパ椿山に行ってきました。
朝は、地震3回もあって、ビックリしました。僕は、1回目気づいて後の2回は、気付かずでした。弘南バスで最初につがる地球村に行って、テニス、おもしろ自転車などあって僕は、おもしろ自転車に乗りました。自転車乗り終わってから、ライアンで昼食とりました。途中で雨が降りました。僕は、お昼は、和風ハンバーグを食べました。美味しかったです。ウェスパ椿山に行っても雨でした。急いでコテージの中に入って、風呂に行きました。風呂まで椿山の送迎バスがきて風呂まで、行きました。残念ながら夕日沈むとこは、見えなかった。悔しぃ〜です。夜は、夕食、爆笑カラオケ大宴会。僕は、ガネットフロウの名探偵コナンの旧エンディングテーマ『忘れ咲き』を唄いました。最後は、みんなで、長渕剛の『乾杯』を唄いました。そして、部屋に帰って、テレビを見てから、11時に就寝しました。朝、朝食は、バイキング〜!でした。僕は、パンを食べました。定番のコーヒーを飲みました。部屋に戻って、チェックアウトして売店見に行っておみやげを買いました。僕は、ふれあいの館とレインボーと家のおみやげを買いました。ちなみに、わさおクッキーです。そして、エルムに行って昼食をとりました。僕と桜庭君達は、ラーメン街道に行って喜多方ラーメンの店でとろとろチャーシューメンを食べてきました。スープが美味しくて何回も飲みたくなります。そして、色々と本屋からCD屋からまわってバスに乗ってショップに帰りました。そして、市営バスで市役所で降りた瞬間、一瞬めまいしたような感覚でなんだろうと思いました。気にせず帰って家で「さっき地震あったよ。」と言ってテレビのデータみたら、震度2だった。恐ろしい。したら、夜、また、揺れてビックリしました。余震には、注意したいです。 by tokita ![]() 今日は、休みです。[2011年09月11日(Sun)]
こんにちは〜レインボー役員の時田で〜す。
今日は、お昼から、二高養の同窓生と先生と座談会、食事会を居酒屋弁慶でやりました。 みんなの暴露話から、地震の話から、最近の裏話からと次々と出て久しぶりに二高養に戻った感じでした。みんな、別人でびっくりしました。そして、先生が来ないハプニングあったけど、来てくれたので良かったです。今度は、小学校でやりたいと思います。 by 時〜〜〜田 ![]() ステップさんよりお知らせ[2011年09月07日(Wed)]
青森県発達障害者支援センター「ステップ」さんより
研修会の お知らせです。 気になる子どもたちを支える 〜家族・支援者のまなざし〜 子どもたちと家族を支えるためのヒントがたくさんつまった 中田洋二郎先生のお話です。 日時 H23年10月2日(日) 10:00〜12:00 会場 十和田保健センター 講師 中田洋二郎氏(立正大学心理学部 教授) 詳しくはこちら→ お問い合わせ 青森県発達障害者支援センター「ステップ」さんまで ![]() ![]() 久しぶりのブログ[2011年09月05日(Mon)]
こんばんわ〜そして、お久しぶりです。
レインボー役員の時田です。最近のショップやポピーの様子を教えたいと思います。ショップでは、土曜日の日、福祉ショップ西部の毎年恒例焼きそばパーティーが、ありました。最初は、外でやるつもりでしたが、台風の関係もあり、気温の関係もあり、急遽、作業棟でパーティをやりました。遊び物だけ外でテントの中でやりました。ショップの食堂では、ホットプレートで焼きそばを作っていました。僕達は、会場の飾りつけや掃除したりとしてました。そして、合唱の練習をしました。「地上の星」と「乾杯」を歌いました。そして、12時頃から、焼きそばパーティーをやりました。とても、美味しい焼きそばでした。かき氷もありました。じゃがいもの煮たのと、枝豆、いか焼き、とうもろこしもあったけど、僕は、かき氷、とうもろこしまで入りきれませんでした ![]() ショップで今、職員の駐車場のとこに新しい作業棟が建つそうです。非常に楽しみです。僕は、現場工事見るのがすごい好きなので楽しみです ![]() ポピーは、最近は、朝から注文が殺到してます。今は、時間関係なしでダーとお客さんが入る場合もあります。メニューもない時もあります。洗い物いっぱいになります。それでも、みんな、頑張ってます。 では、おやすみなさい。 by ひ〜〜〜〜〜〜〜で。 ![]() 県スポソフトボール競技[2011年09月05日(Mon)]
昨日は
第19回青森県障害者スポーツ大会 ソフトボール競技の部が 県立青森第二高等養護学校のグランドにて開催されました。 ![]() 台風のため、中止になるかと心配されましたが、 暑すぎるくらいのいいお天気で 選手も応援団もバテバテ〜〓 ![]() ![]() 中央地区・二高養の応援団 父兄のみなさんや先生方もかけつけてくださり、 気合いが入ります!! ![]() 第一試合は東地区vs西地区 で、西地区のサヨナラ勝ち 第二試合は西地区vs中央地区 で、この試合も中央地区のサヨナラ勝ち 第三試合は中央地区vs東地区 31対2で中央地区の圧勝となりました。 ![]() ということで、今年は 中央地区の2年連続優勝となりました〓 この大会のために 前日から中央地区のメンバーと県立第二高等養護学校の先生方で グランドの整備、草取りからテントや机、いすの準備まで すべてやっていただきました。 最後もイスや机を雑巾できれいにふいて、 テントも片づけて解散しました。 先生方、生徒の皆さん、本当にごくろうさまでした。 ![]() レインボーレクリエーション[2011年09月02日(Fri)]
レインボー青森では
![]() ![]() パークゴルフを楽しもう in 八戸 日にち 10月9日(日) 場所 八戸美保野パークゴルフ場 参加費 会員 2000円 / 非会員 2300円 (プレー代・食事代込) ![]() ![]() 安全にできるように工夫されています。 ![]() ![]() ![]() ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 軽い運動をしたい方、やってみたい方、 パークゴルフって何?という方、 この機会にパークゴルフを体験してみませんか? 青森からは貸切バスを用意しました ![]() 青森駅西口から出発します。 詳しくはこちら→ 申込用紙はこちら→ お問い合わせはレインボー青森 事務局 まで TEL ![]() FAX ![]() ![]() サッカー教室のおしらせ[2011年09月02日(Fri)]
なでしこジャパンブームですので
サッカーの話題。 青森県障がい者サッカー教室が 八戸とむつで開催されます。 主催は NPO法人 レアリサルスポーツクラブ ねむのき会館ご近所の中央短期大学の トキモト先生が代表の障害者のスポーツクラブです。 ![]() ![]() 10月30日(日) 13:30〜15:00 八戸大学 サブグランド ![]() ![]() 11月21日(日) 13:30〜15:00 むつ養護学校 体育館 ![]() 詳しくはこちらから→ サッカー好きな人、やってみたい人、運動不足の人 ぜひご参加ください。 お問い合わせ・お申込みは NPO法人 レアリサルスポーツクラブ 事務局 まで TEL 017-728-8050 E-mail realizar09@yahoo.co.jp
| 次へ
|
![]()
![]()
![]()
![]() |