• もっと見る
« こまち | Main | にこぱ2»
プロフィール

あむさんの画像
<< 2022年06月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
カテゴリアーカイブ
最新記事
検索
検索語句
リンク集
最新コメント
QRコード
朝日新聞に紹介されました [2014年11月26日(Wed)]
 北海道新聞、NHKの道内ニュースと、立て続けにマスコミに紹介されている地域ぬくもりサポート事業。今日の朝日新聞にも記事を取り上げていただきました。
 画像の上で左クリックすると、拡大されます↓

 あむ20141126084518.png

 このところ新聞やテレビを見た方からの問い合わせが多く、利用者さんが増え続けています。
 引き続きサポーターを募集中!普段、私たちが暮らしの中で行っているような、誰にでもできるちょっとしたお手伝いです。
 詳しくは→こちら
 どうぞお気軽にご参加ください。

姉帯
地域ぬくもりサポート事業南区エリア拡大記念講演会 [2014年10月31日(Fri)]
 昨日は地域ぬくもりサポート事業が南区にもエリアを拡大した事を記念して、南区真駒内にあるユニバーサルカフェminnaさんを会場に講演会を行いました。タイトルは「自閉症・発達障がいのある人を地域で支えるために」。

 前半は札幌市自閉症・発達障がい支援センターおがるの相談支援担当西尾美里さんに自閉症・発達障がいのある方について、理解を深めるためのお話しをわかりやすくしていただきました。

 DSCN4978.jpg

 後半は「自閉症のある子を街で育てるということ」と題して、会場のある真駒内の街で、自閉症のあるお子さんを育ててきた岩渕真知子さんより、障がいがあっても地域の一員なんだという思いで、お子さんを育ててきた中で体験された様々な出来事をエピソードを交えて、お話しいただきました。

 DSCN4980.jpg

 講師の西尾さん、岩渕さんお疲れ様でした、参加者の皆さんありがとうございました、

(姉帯)

北海道新聞に紹介されました [2014年10月15日(Wed)]
 今日の北海道新聞朝刊の札幌圏版で、地域ぬくもりサポート事業の取り組みが紹介されました。
 画像の上で左クリックすると、拡大されます↓

あむ20141015082937.png
 
 10月30日に行う南区エリア事業拡大記念講演会「自閉症・発達障がいのある人を地域で支えるために」も引き続き参加者募集中。

 くわしくは⇒こちら

 参加費無料で、どなたでも参加できますので、是非ご参加ください。

姉帯




講演会のお知らせ [2014年09月20日(Sat)]
 障がいのある方や発達に心配のあるお子さんを地域全体で支えていく有償ボランティア活動〈地域ぬくもりサポート事業〉が7月より札幌市南区にも対象範囲を拡大したことを記念し、講演会を開催します。

以下のチラシの画像を左クリックすると画像が拡大されます↓

南区エリア事業拡大記念講演会#006.png

 テーマは「自閉症・発達障がいのある人を地域で支えるために」
 札幌市自閉症・発達障がい支援センターおがるの相談支援担当である西尾 美里さんに自閉症・発達障がいについて解説していただいた後、南区真駒内において、地域の中で自閉症のお子さんを育ててきた経験を岩渕 真知子さんよりお話しいただくという2部構成になっています。

 どなたでも参加できます。参加費は無料。先着30名までとなっています。
 参加を希望される方は地域ぬくもりサポートセンターまで
 電話、FAX、Emailにてお申込みください。

 地域ぬくもりサポートセンター
  TEL/FAX  011-206-6511
Email nukumori★amu.or.jp(★を@に直して送信してください)

(姉帯)
冬のお出かけのお手伝い [2014年01月23日(Thu)]
 昨日は地域ぬくもりサポートモデル事業のPRイベント「冬道の安全な歩き方−冬のお出かけのお手伝い」講座を開催しました。

 DSCN4104.JPG

 約70名の方に参加いただき、地域ぬくもりサポートモデル事業の説明、サポーター募集のPRをした後、北海道医療大学リハビリテーション科教授で、北のくらしと地域ケア研究所代表の鈴木英樹先生より、冬道で転倒せずに安全に歩くためのコツ、転倒を予防するために家庭でも出来る簡単な運動方法などを学びました。

DSCN4118.JPG

 札幌市において、12月から3月の期間に冬道で転倒し、救急車で搬送される件数は800〜1000件に上るとのこと。転倒し、骨折してしまうと、骨折した部位によっては歩けなくなる危険性もあります。

 鈴木先生によると冬道を転ばないように歩くコツを一言で言うと「おでん鍋を持って歩く」イメージだそうです。重心を低くして、おでんの汁がこぼれないように加速をつけないで歩くこと。

 転倒のリスクに気付き、砂をまいたり、滑りにくい靴底の靴を履くなどの予防方法を知り、実行することが大切だそうです。

 北海道で暮らす私たちには冬道で歩くことなど当たり前すぎて、歩き方など意識したことがありませんが、自分だけではなく、まわりの人たちが冬道で転ばないためにも、まずはその日の路面の状態をお互いで伝えあう、そんな簡単なことからはじめて行きたいと思います。

 鈴木先生、参加者の皆さま、ありがとうございました。

(あねたい)
地域ぬくもりサポート事業の新しいチラシができました [2014年01月21日(Tue)]
 障がいがある人や発達に心配のある子どもたちの暮らしを地域住民がサポートする有償ボランティア活動である〈地域ぬくもりサポートモデル事業〉は一人暮らしの方の話し相手、事業所や保育園、小学校の送り迎え、家事の手伝い、買い物同行、部屋の片づけ等など…これまで300件を越える活動を行ってきました。

 この度、より多くの方に活動を知っていただき、地域サポーターさんの登録を増やすために、活動の様子を紹介したチラシを作成しました。

表面↓
エピソードチラシ表.pdf

裏面↓
エピソードチラシ裏.pdf

明日のPRイベント〈冬のお出かけのお手伝い講座〉でも紹介する予定です。

こちらのイベントは当日参加も可能です。参加を希望される方は直接会場までお越しください。くわしくは→こちらをご覧ください。

姉帯

冬のお出かけのお手伝い講座のご案内 [2013年12月25日(Wed)]
雪道の安全な歩き方#002アウトライン.png

 障がいのある方や発達に心配のあるお子さんの日常生活を地域全体でサポートしていく、地域住民による有償のボランティア活動〈地域ぬくもりサポートモデル事業〉は現在、40名を越える利用者さんと、90名を越えるサポーターさんに登録いただき、活動が広がりつつあります。

 この度、より多くの市民の皆さんに当事業のことを知っていただき、サポーター、利用者の輪を広げて行くため、1月22日(水)14時から16時まで、アスティ45ビル12階ACU中会議室において〈冬のお出かけのお手伝い講座〉と題し、冬道の介助方法や車いす操作のこつ等、介助知識の向上を目的とした講習会を開催します。

 参加は自由、入場無料となっていますので、どうぞご家族、お友だちをお誘いあわせの上、ご来場をお待ちしています。
 お申し込みは札幌市コールセンター(電話222-4894)で、1月7日より受け付け開始となっております。

くわしくは → こちらをご覧ください。

(姉帯)
ぬくもりサポーター募集活動 [2013年10月28日(Mon)]
 地域で暮らす障がいをもつ人、発達に心配のあるお子さんの暮らしのお手伝いをする活動「地域ぬくもりサポート事業」の有償ボランティア(地域サポーター)募集のためのティッシュが完成。

ぬくもりティッシュ#004al.png

 さっそくPR活動のため、地下鉄円山公園駅周辺で、ティッシュ配りをしました。
 びーとの利用者さんの他、札幌市の障がい福祉課の担当者、地域ぬくもりサポート事業を利用するお子さんのご家族にも手伝っていただき、総勢10人で、道行く人たちにティッシュを配ります。

DSCN3683.JPG

DSCN3678.JPG

 冷たい風の吹く中、1時間ほどの間に、400個近くティッシュを配ることができました。快く受け取ってくださる方が多く、良いPR活動になりました。
 お手伝いくださる地域サポーターの応募があるといいな。

(姉帯)
 
びーとの階段にスポットライトがつきました [2013年10月11日(Fri)]
 障がいのある方や発達に心配のあるお子さんを地域全体でサポートしていく地域ぬくもりサポート事業は昨年9月からモデル事業としてスタートし、1周年を迎えることができました。
 9月現在で利用者さん34名と地域サポーターと呼んでいる有償ボランティアさん77名に登録いただいて、これまで150件を越える暮らしのお手伝いを行ってきました。

 この事業、実は地域で暮らす個人の方だけではなく、事業所のお手伝いも行っているんです。
 びーとの階段に利用者さんが創作活動で作った作品を展示しているのですが、以前から照明が暗くて、せっかくの作品が引き立たないなぁ…と感じていました。

 そこで、地域ぬくもりサポート事業を利用し、元電気工事関係のお仕事をされていた地域サポーターのTさんにお願いし、スポットライトを付けていただくことにひらめき

020.JPG


019.JPG

 階段の両側についていた照明をはずし、ダクトレールを設置、スポットライトを取りつけていただきました。LED電球なので、電気代もかからず経済的手(チョキ)

022.JPG

023.JPG

024.JPG

 作品に光が当たるとギャラリーっぽくなって、作品がぐんと引き立ちます。創作活動にも力が入り、素敵な作品がたくさんできそうです。

 お手伝いくださったTさん、ありがとうございました。

(姉帯)
サポーター募集のポスターができました [2013年07月12日(Fri)]
 地域ぬくもりサポート事業のサポーター募集のためのポスターが完成しました左斜め下

札幌市ぬくもりサポート ポスター.pdf

 動物たちのイラストがかわいいと大好評手(チョキ)

ただいま札幌市中央区内でこのポスターを貼ってくださるお店や事業所を募集中です。 サイズはA1版とA2版の2種類あります。

 このポスターを貼ってくださるお店、事業所さんがいらっしゃいましたら、地域ぬくもりサポートセンターまでご連絡ください。

◆地域ぬくもりサポートセンター
電話・FAX:011-206-6511  
E-mail:nukumori@amu.or.jp

(姉帯)