(11/28) お宝エイドのご紹介【あなたのご家庭に眠るお宝が、支援を必要とする人たちの希望になります】 [2018年11月28日(Wed)]
みなさん、こんにちは! インターン生の前田です。 今回は、先日受付を開始した「お宝エイド」について紹介します。 あなたのご家庭に眠るお宝をご提供いただくことで、発展途上国での教育や難民支援、国内災害の被災者支援に役立ちます。 あなたの家に、使わなくなった時計や食器、おもちゃはありませんか。 使わないけど捨てるのはもったいない・・・ どこかに売ってしまおうかしら・・・ 他に使ってくれる人はいないかな・・・ と思っているそこのあなた! クローゼットや押入に眠っているその「お宝」が、厳しい環境で必死に生きている人々の「助け」になるのです。 ご寄付として受付させていただいている品物は下記のとおりです(クリックで拡大します)。 「お宝」寄付の方法はたったの3ステップ。 必要な作業は梱包とお電話だけです。 着払いで送ってくださってOKなので費用負担はかかりません。 また、集荷にも伺いますので郵便局へ運んでいただく必要もありません。 郵送にて案内チラシをお届けすることも可能です。 ご希望の方は、以下のURLのフォームより、お名前、ご住所、電話番号、部数を記載のうえご連絡ください。 企業・団体様での配布も歓迎しております。 http://www.adrajpn.org/A_ContactUs.html ご自身でプリントされる際のPDF版はこちら。 【ADRAお宝エイド_チラシ表.pdf】 【ADRAお宝エイド_チラシ裏.pdf】 そろそろ大掃除の時期です。家の中の整理で見つかったさまざまな「お宝」は、ご寄付いただくことによって、紛争地や被災地で暮らす人々の生きる「力」に生まれ変わります。 みなさまからのご支援をお待ちしています。 (執筆:インターン生 前田由布) ADRA Japanのホームページはこちらです ADRA Japanフェイスブックページ ADRA Japan Twitterアカウント |
【最新ニュースの最新記事】
↓ 事業・カテゴリ別記事はコチラ ↓ 最新ニュース|東日本大震災|南スーダン|ジンバブエ|アフガニスタン|ペルー|ネパール| ネパール口唇口蓋裂|緊急支援|イベント情報・報告|人材募集|ボランティア募集|スタッフのつぶやき |