タグ   /  タネ蒔き

記事

タネ蒔き」 の検索結果 11件

例年、植える場所を変えながら3月と9月にタネ蒔きを行っています。 今回は、たまたま昨年9月に植えた場所の隣にはたけを作って植えることに。 少しずつ収穫するので、まだ何本も残っています。..
いつもより遅めの9月23日にタネ蒔きをした人参。 だいたい人参は芽が出るのが遅くて1週間以上かかったりすうるのが普通ですが、今年は日中暑い日がいまだに続いているので、5日目にはどんどん芽が出始め..
タグ:ニンジン  芽吹き  タネ蒔き  
今年はいつまでも暑さが続いたので、例年なら8月下旬から9月初めにかけて行うブロッコリーなどのタネ蒔きをわすれていたので、あわてて、育苗ポットにタネを蒔きました。 2日後にまず、スティックセニ..
天気予報は天気と同時に、最低気温が気になる季節です。 もう、最低気温が10度は下らなさそうなので、丸オクラを育て始めることにしました。 オクラはなぜか幼い苗の時にとても弱々しいので、手..
例年3月10日前後に始めていた人肌発芽を、東日本大震災10年目の2021年から3月11に始めることにして3年目。今年もミニトマトから。今年は8種類育てる予定で、とりあえずは4種類温め始めました。 ..
11月に入ったので、例年通りスナップ豌豆と絹莢豌豆のタネ蒔きを行いました。 事前に作っておいたはたけに浅く穴を掘り、このところ雨が降らないので、いつもより多めに何度も水をしみ込ませ、タネを埋め、..
朝晩が秋らしくなってきたので、冬野菜の準備をはじめました。 毎年作っているブロッコリーと、久々に育ててみるスティックセニョール(花蕾のあまり大きくならないブロッコリー)です。 まずは、6鉢..
昨年9月にタネ蒔きした人参の芽出しがうまく行かず、11月になって追加タネ蒔きをしたところを少しは収穫して、その後ずっと残していたのですが、今年初めて小豆の大納言を育ててみようと、一気に引き上げることに..
周防大島で耕作放棄地を開墾し、無農薬・無化学肥料・露地栽培・不耕起で農業を行っている「野の畑 みやた農園」から分けてもらった南瓜と玉蜀黍(トウモロコシ)と大豆のタネ。 まずは、人肌発芽で南瓜の4..
11月初旬に、例年通り、スナップ豌豆と絹莢豌豆のタネ蒔きを行いました。 耕して軽く施肥をして作っておいたはたけに、適当な株間を開けて千鳥(ジグザグ)に軽く穴を掘り、何回かに分けてたっぷり水を浸み..
4月からはじまった里山ひよじ村の稲作り。 ほぼ1週間前の話になってしまいましたが、タネ蒔き作業(タネはプラスチックの苗用トレイに機械で蒔きます)に参加してきました。 4月の初めにタネもみの..
表示
<    1    >