• もっと見る
«ドライヤーの電磁波ってどうなの? | Main | 蛍光灯の電磁波ってどうなの?»
ブログ内検索
 
検索語句
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
このブログの著者

松井 二郎さんの画像
松井 二郎
プロフィール
ブログ
著者のホームページ
マッサージ器の電磁波ってどうなの? [2017年10月28日(Sat)]

denjiha.jpg


  ◆電磁波特集 4章
    あふれる家の中の電磁波
      〜家電ってどうなの?(10)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 前回に続いて、きょうも「体に近づけて使う」困った家電です。
 まずは、男性限定ですが、これ。

(以下は引用)

      ◇

【電気シェーバー】

 ひげをそる部分は、無数の小さな穴が開いた固定した外刃と、動く内刃で構成されています。
 内刃は回転式のものと、往復運動方式のものがあります。(中略)
 内刃の運動は電動モーターによってつくられていますが、その消費電力は5Wていどと小さなものです。
 しかし、すでに述べたように、電動モーターは、広範囲な周波数の電磁波を発生させるのです。とくに、電気シェーバーは顔に接触させて使用するという点が気になります。ですが、電動モーターの出力が小さいことや、使用時間が長くないことなどを考慮すると、電磁波の影響は限られたものであるかもしれません。


中原英臣、佐川峻『電磁波はやっぱり危ない』

      ◇

 ホッ。よかった。まあ無害ではないだろうけど……できるだけササッとすませるようにしよう……。
 ほんとうはカミソリを使えばいいんでしょうけど、どうもわたし、あれだと皮膚を切っちゃうんですよねえ。(へたなのか?)
 いつも顔を傷だらけにしてるよりはいいでしょ(笑)

 次に、これも、体に密着させて使う家電。

(以下は引用)

      ◇

【マッサージ器】

 近年、高齢者の方が増えたためか、健康機器が広く普及しはじめています。なかでもマッサージチェアやマッサージ器などが人気です。
 10万円以上もする高価で豪華なものから、電気肩叩き器ていどのシンプルで安価なものまで、さまざまです。脈拍や体温が測定できるものもあります。まさに「マッサージ・ロボット」ともいうべきものです。
 このため、これらのマッサージ機器はただの家電ではなく、薬事法で医療機器(クラスll)に該当し、一般家庭向けのものは家庭用電気マッサージ器に分類されています。
 マッサージチェアの主な機能は、肩や腰、腕、足などを揉みほぐすことであり、頭や肩を心地よく叩く機能もあります。これらの動作は、電動モーターによって行なわれます。
 消費電力は大きなもので、150Wていどですが、これが電動モーターの消費電力であるとすると、かなり大型なモーターになります。
 椅子にかけて揉んでもらうタイプは、背中に密着するので、なかの電動モーターから発生する電磁波の影響をかなり近くで受けることになります。大型のモーターであればあるほど、そこから発生する電磁波は強くなります。ただし、使用時間はそれほど長くないので、その点は不安を軽減してくれます。
 マッサージは心地よいものですが、終了したら電気を切り、ゆったりと座るだけにしたほうが賢い使い方といえそうです。


(同)

      ◇

 これもマイナスイオンと同じですね。体にいいんだか、電磁波で体に悪いんだか、よくわからない装置となってしまっている。
 家電を買うときって「これがあったら便利!」とプラスの面しか見ないけど、こうして家電を家に置くほど、電磁波の発生源も増やしてるんだよねえ……。

 (つづく)




  - PR -




 ◆ 編集後記
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 何かを手にいれれば何かを失う。
 つくづく便利さと健康はトレードオフの関係であることがわかります。