• もっと見る
« 2014年02月 | Main | 2014年04月 »
プロフィール

しゅ まりこさんの画像
しゅ まりこ
プロフィール
ブログ
カテゴリアーカイブ
<< 2014年03月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
リンク集
最新コメント
深谷与那人
今年も 町たんけんをよろしくお願いします (03/05) しゅ まりこ
1月12日(日)は ガイドブック完成のつどい! (01/07) 朱 まり子
山急で 京都駅まで 一直線 (09/04) しばけん
山急で 京都駅まで 一直線 (08/06) 朱 まり子
昭和は懐かしい (06/05) 伊東 保泰(イトウ ヤスヒロ)
昭和は懐かしい (05/22)
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/0622/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/0622/index2_0.xml
一回りは、あっという間[2014年03月22日(Sat)]
3月の町たんけん、スタッフブログにアップさせていただきました。
https://blog.canpan.info/kodohiro/daily/201403/22 をご覧ください。

なんだか早いもので、アッという間に1年が過ぎてしまいました。
ブログも、すっかりご無沙汰になっています。
(facebookをやりだすと、書きなぐりのようになって、ブログに向き合う力が出ません)

でも、その間も、いろんなことがあり、
うれしいこと、おもしろいこと、いろいろありました。
新しい「歩こう!だいすき山科」を学校で配布され、
「これは、自分のかるた応募作かも・・・」と、連絡を下さった方もありました。

応募の方全員に、はがきをお配りしていたので、
何故届いていないのか、不思議ですが、
(学校経由でお渡し頂いたようなご住所でしたが)いろんなことがあるのですね。
改めて、かるた、ご招待はがき、当日プログラム をお送りさせて頂きました。

1年もこうして過ぎていきます。
そして、12年。早いものですが、一回りということです。
スタッフみんな、年が増えました。
でも、面白いなと感じる”感度"は、より鋭くなったように思います。
そこは、スタッフ全員、
より深く知識を得、深く見つめられるようになったからかもしれません。

来年は、ちょっとしたアクシデントもあり、
10月〜3月に「町たんけん」を開催します。
小学生15名程度と考えています。
あそこにいこう、ここに行こう・・・夏はキャンプや合宿に行って、
秋から、ぜひ町たんけんに来てほしいと思います。

1昨年から昨年度には、3名を除き、皆、再挑戦してくれました。
来なかった3名は、その前の年も参加していたので、つまり2年は滞留しているということです。
なかなか1年では学べない、養えないことがあります。
できれば、2年くらいは…と思います。
とはいうものの、子どもには一杯興味や関心に枝を延ばして貰いたいし・・・

いずれにせよ、わたしたち、この1年しあわせに過ごさせて頂きました。
たくさんの地域の皆様に支えて頂き、心から感謝申し上げます。

今日は、新しい報告書の表紙・裏表紙を見て頂きましょう。

2013年度報告書1P-P20表紙裏表紙0320-02.jpg

2013年度報告書1P-P20表紙裏表紙0320-101.jpg

まだ訂正前のもので、いくつかの誤記はありますが、子どもの絵をご覧ください。
今、報告書を創っています![2014年03月07日(Fri)]
一年を締めくくる日が近づいてきました。
今、町たんけんでは、報告書作りにいそしんでいます。

今回は、「歩こう!だいすき山科」の完成を祝う会にご出演いただいた小谷昌代さんと、
1年前に、子どもたちと一緒に歩いて頂いた、講師の浅井さん(ペンネーム鏡山次郎氏)に
ご寄稿願って、報告書を読み応えのあるものにしています。

今日は、鏡山次郎氏のページを紹介しましょう。

2013年度報告書12P-P13-0306-18-01.jpg

2013年度報告書12P-P13-0306-18-02.jpg